こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、南アフリカ生まれの起業家、イーロン・マスクによる高速地下トンネル計画に対する海外の反応をご紹介します!
昨年12月に発表されたニュースによると、ロサンゼルス市で地下交通システム用のトンネルが試験的に開通したとのこと。掘削技術の革新的な改良により、従来は1マイルに10億ドル(約1100億円)以上の費用がかかっていたものの、ボーリング社による掘削技術の改善により、1千万ドル(約10億円)まで費用を抑えることに成功。これにより、米国で大きな問題となっている渋滞問題に対して、一石を投じることになるのでしょうか。
それでは夢のトンネルの動画を垣間見た人からの声を一部を紹介していきましょう。
「テスラ」のイーロン・マスクが高速地下トンネル計画について
12月18日(現地時間)、電気自動車メーカー「テスラ」のCEO、イーロン・マスクが、現在開発中の高速地下トンネルの試験トンネルを公開した。
カリフォルニア州ホーソーンに作られた試験トンネルでは最初の1マイル(1.6km)を公開した。「loop(ループ」と呼ばれるこのシステムでは、渋滞を解消するために地下に高速のネットワークを開発している。
この動画を見た人たちからは早速「こんなトンネルがどこにでもあると良いな」、「革新的なアイデア」と、夢の世界の実現に期待を寄せたコメントが押し寄せている。その一方で、地震や洪水などの災害を懸念する人も少なからずいるが、「地下が一番安全」だと指摘する声が上がっている。その一方、火事や車の事故に対する不安もあり、まだ安全面に懸念がある人が多い模様。
「テスラ」のイーロン・マスクが高速地下トンネル計画に対する海外の反応
第1位: カリフォルニア州ロサンゼルス (Los Angeles, California) 平均渋滞時間: 81分
日本人から人気のある観光地ロサンゼルス。ロサンゼルスはニューヨーク市に次いで人口が多く、世界都市の一つです。残念ながらアメリカ国内で最も渋滞が激しい都市第1位になってしまったロサンゼルス。ロサンゼルの交通渋滞の悪さはアメリカに住む人なら知らない人はいないのでは?というくらい有名な話です。ロサンゼルスには、州間高速道路(インターステイトハイウェイ)、カリフォルニア州道、フリーウェイ(高速道路)が多いので、移動にはとても便利ですが、ロサンゼルスのハイウェイは常に混み合っています。とは言え、平均渋滞時間81分はひどすぎます。
地震や停電が起きたら?超怖いトンネルになりそう。
まだ自転車専用道とかにしたほうがマシだな
投資詐欺感、満々・・・
入口出口で渋滞するオチ
地下専用リニアモーターカーにした方が良いような気がするんだけど。
アメリカでどんどん実験すればいい
イーロンマスクが大言したモノで実現できたのなんて何一つ無いのに、なぜ持ち上げられるのかがわからん
地下鉄か地下道路(普通に地上から走って入るやつ)の方が良さそうな気がするけど。
フェールセーフの概念が全くないな、この人には。
いつも物事がうまく行ってる状態しか頭にないんだろう。
現実のシステムはどれもエラー処理が大半を占めてるのに。
車幅違ったら走れねえじゃねえか
詐欺するき満々だな
テスラ車に限るに決まってんじゃん。
そんな日本製の軽自動車なんて、はなから対象にしてない。
イーロン・マスクは米国の希の星、いや、希望の星だった。これも、妄想を膨らました実験でしかなく、彼の構想に投資する者は既にいない、何故なら、車も赤字、
死亡事故も多い。ロケット事業も赤字、派手にアドバルーンを上げるが、もはや、
お笑い芸人並みだ。
米国は建国以来ヒーローが不可欠の国です。ヒーローが居なく成ると不安で無理やり作る文化がある、2年後トランプさんをヒーローにして再選されるかも、
1マイルに1000億円ってのがデタラメだろう。
青函トンネルでさえ7500億円くらいだったはず。しかも新幹線が通れるトンネルでだけどね。諸物価値上がりがあっても、1.6キロ程度の車一台幅程度のトンネルならば、工事費程度何じゃないのかね。
いかにも安く出来るようなことを言ってるけど、大した技術革新等なしで投資詐欺っぽいね。
まだ、空飛ぶ自動車の方が実用性あるような・・・
超高額料金にしてお金持ち専用のショートカット用
ならそれなりのニーズが有る?のかな。
子供のころこれよく考えてたけど途中下車できるところ作りまくらないと不便すぎるから流行らないという結論に達した。
アメリカだと事情が違うのかな
東京なんて既に地下を道路が走りまくってるし、別に新しくもなんともない。
こんな細いチューブでは、中で事故が起きたら被害が壮絶なことになる。
トラックやバスはもちろん、ミニバンさえ入れないような高さしかないし。
テスラもハイパーループもそうだけど、イーロン・マスクの商売は一握りの富裕層に向けたものだから労働者向けの地下鉄や新幹線と一緒にしちゃダメだろ。
地上に高所得者専用道を作ったらバッシングを受けるので地下に作る。それだけの話だ。
採算度外視した夢物語を騙って金集めて逃げる詐欺師だろ
こんなトンネルじゃなんらかのアクシデントがあった時相当悲惨な結果になるだろ
なにか燃えたら関係ない人まで確実に死ぬ
車乗り越えて逃げるきかな
分岐あって制御できれば渋滞解消はすると思う
一本道だと無意味では
前澤の馬鹿が引っ掛かった何一つ作り上げた事の無い有名詐欺師か