日本全国で発生したソフトバンクの通信障害に対する海外の反応「プレミアム障害か?」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2018年の12月に発生したソフトバンクの通信障害に対する海外の反応をご紹介します。

日本中でソフトバンクの携帯で通信障害が発生したことについて

2018年12月6日13時39分頃から、ソフトバンクの携帯で大規模な通信障害が発生しましたが、海外掲示板Redditでもこの話題のスレッドが立てられていたのでご紹介します。

被害にあったのはソフトバンクとY!mobileの携帯電話、さらにソフトバンク回線を用いるMVNOサービスでした。どこにいても「圏外になってデータ通信ができない」状態になりました。ソフトバンクは同日深夜、設備の不具合はスウェーデンの通信機器大手エリクソン製のソフトウエアが原因と明らかにしました。

通信障害の影響は、消防や物流などにも広がり、佐川急便では、一部でソフトバンク回線を使用する運転手の専用通信端末と携帯が使えなくなったため、顧客から再配達や集荷の依頼が届かない事態となりました。海外の反応は、ソフトバンクに対する怒りの声や戸惑いの声がありました。

また、ソフトバンクは今月12月19日に上場を控えていたことに加え、100億円のキャンペーンで話題になった「PayPay」への影響は必至です。ただ、この通信障害でソフトバンクは伝家の宝刀「詫びチキ」を発動し、事態は無事収束に向かいました。

ただ、その後のニュースでは今回の障害後の5日間で1万件以上の解約の申し出があったようで、3大キャリアの一つであるソフトバンクとしては、信頼回復にかなりの時間がかかることが予想されます。

果たして、エリクソン社はどのくらいの賠償金を支払うのか気になりますね…

日本中でソフトバンクの携帯で通信障害が発生したことに対する海外の反応

真剣に言うけど、Redditが存在していてほんとに感謝してる。電波信号を受信してくれることを期待しながら、私はデスクの一点に立っている。今は冷静にならないといけない。大声でタイピングしながら、自分の人生を再評価しようと思うよ。

これって割り増し料金かかるのか?

もちろん。プレミアム障害だからw
おおっと待ってくれ、KDDIの野郎は同じじゃないのか?ソフトバンクの栄光の足場に乗るだろうから、グレート顧客搾取キャンペーンに名前を変えないとね。
便利で安全だって?どこがだよ!!!!

逆に安心じゃねぇか!中国人のハッカーもハッキング出来ないな、ネットワークがワークしていないから。

たしかに
激しく同意、実際かなり心配してる。
どうもありがとう…電話用の新しいSIMを買うか、真剣に考えようと思う…もう工場出荷状態の設定に戻してしまった…
そうだな、何度か電源を付けたり消したりしてたけど、このニュースを見てからSIMカードを外したよ、ソフトバンクがこの件についてどんな対応をするのか期待しちゃうね!
おお、俺もまったく同じこと考えてた!
オッケー、この障害に対して、ソフトバンクはロボットに謝罪とお辞儀をさせることに成功しているな(電源の切れたペッパーがうなだれてる)
ところで、俺のソフトバンクの無線Wifiがクソすぎる。もうお別れだ。
今日は妻と携帯料金についての楽しい戦いがありそうだ(+_+)
ありがとう。このニュースを先に知れてよかった。
ツイッターも試してみるといいよ
会社のiPhoneが完全にダウンしてしまった・・・ああワイモバイル・・・
注意喚起してくれてありがとう!3日前にラインモバイルで回線を開いたんだけど、そのあと3回再起動したんだ、私の日本語力では日本のカスタマーサービスに苦しめられたよ・・・ソフトバンクの代わりにドコモと契約しようかな
もう復旧したの?
いいや、でも4Gはまたバックアップしてる、あとラインは動いてる。10~20秒くらいでメッセージが送れる。まあほかの機能は一切だめだけど。
いま厚木にいるけど、全然動かない
翻訳元:reddit

山本アンドリュー

楽天モバイルで良かった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です