『Galaxy Fold』に対する海外の反応「欲しいと思わない」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、Samusun(サムスン)より発売予定の折りたたみスマホ『Galaxy Fold』に対する海外の反応をご紹介します。

2月21日にサムスンより発表された『Galaxy Fold』が折りたたみスマホ競争の火蓋を切ることになりそうです。

折りたたみスマホでは、サムスンが先陣を切ることになりそうですが、Appleも2018年10月にディスプレイの中央で折りたためるデザインのスマホの特許を出願済みと見られています。


参考
Appleも折りたたみiPhoneを開発中、どんなデザインになるのか?GIGAZINE

また、HUAWEI(ファーウェイ)からも「Mate X」と呼ばれる山折り型の折りたたみスマホが2019年中期に発売予定となっています。

この流れに日本メーカーも追従すると見られていて、シャープからは有機EL液晶採用の折りたたみスマホの試作機を報道陣に公開したこともニュースとなりました。

折りたたみスマホ『Galaxy Fold』について

Samsung Electronicsが2019年2月21日、折りたたみ型の『Galaxy Fold』を発表。4月26日から世界各国で1980ドル(約22万円)にて販売すると発表しました。ただ、最新の情報によるとディスプレイの不具合により、発売日の延期が決定しています。

Galaxy Foldは、初の折りたたみができるスマートフォンで、閉じた状態でも、ディスプレイを開けたままでも両方使えるようになっています。
外側には4.6型ディスプレイ(Cover Display)がついており、開くと内側が7.3型ディスプレイ(Infinity Flex Display)になり、Infinity Flex Displayで大画面で活用できるのはもちろんのこと、3つのアプリを、同時に表示することもできるようになっています。

そんな新しい携帯のレビュー動画がYoutube上に投稿されました。新しいテクノロジーの携帯の発表にみんな喜んでいると思いきや、、、
「こんなものすぐ壊れる」、「絶対欲しくない」などのコメントばかり。また、アメリカンジョークも飛び交うなどして大いに盛り上がりましたw
それではそのコメントの一部を紹介していきますね。

折りたたみスマホ『Galaxy Fold』に対する海外の反応

「初の折りたたみ携帯」だって。。。。?
えーーーっと、2005年以前はほとんど折りたたみだったよね?
「初の折りたたみスマートフォン」ってのが正しいよな。
考えてみろよ。これを勢いよく閉じて、両方のスクリーンが割れるって事を。。
スクリーンの端と端が当たってるだけで、スクリーン同士は当たってないんじゃない?
だから少し隙間があるんじゃない?
携帯ケースを作っている会社は、今頃冷や汗かいてるだろうねw
こんな携帯を作れる人がいるんだから、携帯ケースを開発することなんて簡単なことだろね!
俺は、この携帯を2050年にAmazonで20ドルで買うことにするよ。
ぶっちゃけ、2050年には、めっちゃ価値が挙げってると思うよ。
多分ね、みんな昔を思い出して「みて!めっちゃレトロな折りたたみスマートフォン」って言ってるだろうね。
2050年には、Apple社が、新開発のものを発表している頃だろうね。
早く、Apple社がこのアイディアを盗んで、良いものを作ってくれないかあ。そしたら買うよw
こんなの大嫌いだな。俺は買いたいなんて、1ミリも思わないな。
誰か、この携帯見て、昔のDS思い出すひといない?え?私だけ?
基本的には、これ、DSだよね?ただ電話がついてるってだけ。笑
えーーと、、俺にことは気にしないで良いけど、、俺ね、初の「折りたたみノート型パソコン」を買ったんだよね。。。。
へえ!私は初の折りたたみの本を買ったわよ lol
もし誰かが、無料でこの携帯をくれるって言っても、俺はマジでいらねーな。
確かに、こんなものに金払ってまで欲しいと思わないな。だけど、これから携帯はどんな風に進化しているのか、とっても興味があるよ!
私、1日で壊す自信があるー、反対の方に折り曲げちゃってね。
ずっと、折りたたみしてたら、スクリーンは割れるよね。ものをずっと折りたたみ続けると、強度は下がるんだよ。Samsungは大概やらかしちゃったね。
すぐ壊れるっしょ?スクリーンさん、ご愁傷様。
この携帯をは半分に折ったらどう?そしたら携帯が2つになるよw
1,980ドルもすんのか?!アホじゃねえの?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です