こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、ロボットの研究開発を行う、アメリカのBoston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の四足歩行ロボット『Spot』に対する海外の反応をご紹介します。
Boston Dynamicsは現在ソフトバンクグループの完全子会社ですが、過去はGoogleに買収されるなど、ロボット研究の分野では知名度、技術の点においては群を抜いていると思われます。
さて、そんなBoston DynamicsからYouTubeにアップロードされたのが四足歩行ロボット『Spot(スポット)』のプロモーション映像です。過去は「SpotMini(スポットミニ)」と命名されていましたが、『Spot』と改名されました。さらには、商用販売の製品として、量産体制に入ったことが確認されています。
過去はHONDAの「ASIMO」やSONYの「AIBO」など日本の御家芸とされていたロボット開発ですが、今や「Boston Dynamics」が業界をリードする立ち位置にいることは間違いないでしょう。ロボットが当たり前のように職場や道路を歩き回る未来は、そう遠くはないのかも知れません。
SONY『ウォークマン』40周年記念PVに対する海外の反応「たくさんの思い出」
四足歩行ロボット『Spot』について
ロボットの研究開発を手がけるアメリカの会社「Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)」から、新型の四足歩行ロボット『Spot(スポット)』の商用販売がスタートし、プロモーションビデオが公開されました。
このロボットは「幅広いアプリケーション用にカスタマイズできる機敏な移動ロボットとして作られており、基本形は不整地での移動、360度の障害物回避、さまざまなレベルのナビゲーション、リモート制御、自律性を提供する」とされており、工事現場や、危険なところでの作業が遠隔操作で可能になっています。
最大14kgまでの荷物を運ぶことができ、ドアも開けることができ、動く速度は時速6km弱。
すでに量産が始まっているようで、日本で見る日も近いかもしれませんね。
これからのロボットの進化と、活躍がますます楽しみになってきたのではないでしょうか?
それでは、『Spot』に関する、世界の人達の声をのぞいて行ってみましょう!
四足歩行ロボット『Spot』のプロモ映像に対する海外の反応
全ての指示に従います。
ロボットと同じ値段で。
未来がきたな!
「14キロのバターを持ってくることです」
そして地元のバーに行ってスポットを繋いで、BMWやベンツに乗ってる奴らを笑ってやる!
これは人いらないやつだ
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる件【海外の反応】 2023年12月10日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日
- グランド・セフト・オート6が発売決定で海外大盛り上がり【海外の反応】 2023年12月5日