こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、東京の夜の街に対する海外の反応をご紹介します。
東京は『眠らない街』と言われていますが、銀座、新宿、渋谷、六本木など数多くの夜遊びスポットが存在します。
東京に住む人でも『今夜は夜の街へ繰り出すぞ!』となった時、あまりの選択肢の多さと情報過多で、行く場所に困る人も多いのではないでしょうか。私自身ググることは必須で、時間をかけて調べたにも関わらず失敗に終わることも少なからずあります。限られた日数しかない旅行客であれば失敗することなく最高の時間を過ごすためには、事前の情報収集は必須でしょう。
では早速、海外の反応を見てみましょう。
【海外の反応】外国人「東京は絶対地球上で一番素晴らしい都市だ」
外国人がのぞむ東京の夜の街について
質問者は、初めてアメリカから東京へ旅行へ訪れていて、次の秋には妻と娘も一緒に連れていく予定だそうです。
「日本の文化を味わうために夜の街へ出かけたい」「夜の街で何をできるのかを知りたい」「人と親密になれるような夜のツアーはあるか」「1対1でお金を払って、お酒を飲んだり抱擁したりできるか」という質問をしています。
回答者はゴールデン街を1番に挙げています。たくさんの小さなバーがあり楽しめると回答しています。他にもコンタクトというクラブを挙げている回答者もいました。あとAirbnbが観光客向けに行っているものがあり、それに登録するのもいいという回答もありました。
果たして、この外国人さんは東京の夜の街を満喫できたのでしょうか。
翻訳元:Reddit
東京の夜の街に対する海外の反応
外国人に話題の「新宿ゴールデン街」で初めてのひとり飲みにトライ
日本一の歓楽街・新宿のなかでも、ひと際人気の飲み屋街、「新宿ゴールデン街」。新宿駅東口側に、昭和から続く近代的なビルがそびえる街並の一区画にあるエリアのことで、密集した2階建ての長屋に約200店の飲食店が入っています。
観光客や外国人があまり訪れないゴールデン街(たくさんの小さなバーがある)の場所を知りませんか?
テクノを楽しみたいならContact Tokyoが良いよ!俺は午前7時までクラブにいたよ!
クラブは今、渋谷がアツい! 音楽を本気で楽しみたい人のための渋谷のクラブ・ライブスペース
駐車場の奥にあるエントランスから地下に降りると、広々としたラウンジスペースが現れます。隣接するバーカウンターとバーフロア“contact”が一体となり、スタイリッシュな装飾とライティングは、ヨーロッパの繁華街を彷彿とさせる雰囲気。
おっさんレンタル
7年目突入♫とんねるず木梨憲武さんも卒業メンバー☆イケてると勘違いしているおっさんを1時間1000円からレンタルできるサービスです。
雑談から内緒話(笑)、パシりまで、あなたのニーズにお応えします。日テレ ドラマ「ゆとりですか、なにか」(宮藤官九郎脚本作品)のモデルがCEO西本です。
山本アンドリュー