こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、冬の日本旅行に行くための服装に対する海外の反応をご紹介します。
つい先日、“史上最強の寒波”が日本列島を直撃し、今週の3連休は都内でも積雪予想が観測されています。2019年も過去最高の外国人観光客が日本を訪れる見込みですが、このような厳しい冬はどのように対策すれば良いのでしょうか。
私も去年までベトナムにいたので、この日本の厳しい冬は久しぶりなのですが、やはり堪えますね。
それでは、海外の意見からこの厳しい冬を乗り越えるヒントを探してみましょう。
1月の日本で過ごす最適な服装について
質問者は1月に日本の京都、東京、福岡へ行くようです。南カリフォルニア出身なので、寒い季節に慣れておらず、雪が降るかを心配しています。Pコートを着て行こうかと考えているようです。
質問者に対する回答は「街並みに合うからPコートを持っていくのが正解」「ユニクロで安価なパーカーを買うべき」「ユニクロでライトダウンジャケットを買ったら?」「コストコでジャケットを買うのが最善策」「コンビニやドラッグストアでカイロを調達しろ」「スカーフや手袋やウールの靴下をしっかり持ってけ」という声がありました。
雪に関しては、降らないという意見と、降るから気を付けたほうがいいという両方の意見がありました。
翻訳元:Reddit
冬の日本旅行に行くための服装に対する海外の反応
ウールのPコートは重いから、室内にいるとき持ち運びに苦労するよ。ユニクロでライトダウンジャケットを買うといい、驚くほどあったかいし安い。薄手の手袋、ニット帽、セーターがあると便利。ダウンジャケットは付属している小さな袋に詰め込めば持ち運びが簡単になるよ。
私はふくらんでいるダウンジャケットは2番手だけど推薦しますよー。ユニクロはジッパーが安物だし早く壊れるのでオススメできません。
UNIQLO
ユニクロってそんなに品質悪いの?オンラインで注文してて、来週到着予定で旅行に持っていくつもりなんだけど。同じような値段で他に変えそうな商品はない?
1回旅行するだけならユニクロで十分持つよ。他に買うとしたらeBayで買うのがいいかな。近所の古着屋さんで買おうとするならかなりの運と時間が必要になるね。
何年もユニクロのダウンジャケットを着てきたけど壊れていないよ。
コストコで軽いアウトドア用のジャケットを売ってるからそれを買おうかな。
日本製でも大きさによって良し悪し分かれるね。アメリカでXLのサイズを買ったけど、ユニクロは俺だとダメだ。
100%コストコがいい。室内はとても暖かいからジャケットを脱ぐことが多くなる。カバンにかぶせることができるジャケットがいい。2月末に4回旅行に行ってる経験者からのアドバイスだよ。
1月は東京で最も寒くなる季節だ。ユニクロのヒートテックと発熱パッド(コンビニやドラッグストアで買うことができる)を買うといい。パッドは片面がテープになっていて貼り付けられるものがいい。ビーニーやヘッドギア、手袋、ウールの靴下も必須だ。あと、雪が降ることがあるから良い靴を持っていく必要がある。
UNIQLO
雪は降らないから心配いらないよ。でも12月に福岡を訪れたらとても寒かった。ジャケットの下に暖かいセーターを着たほうがいい。スカーフといくつかのウールの靴下があると完璧だ。日本にはユニクロがたくさんあるから安いものを手に入れたいならその選択肢もあるよ。大雪が降るのは標高が高いところだけだ。
雪が降らないと過信するのはやめたほうが良い。去年は東京で3時間で15cmの積雪があったからな。
日本の1月を2回過ごしたことがある者だよ。外はたしかに寒いけど、それよりも室内の暑さが問題だ。日中は50華が多いけど、いくつかの店は90華に近い温度になってる。だからみんな寒暖差で汗をかいて病気になりやすいんだ。
ユニクロで、コートの下に着るためのヒートテックのアンダーシャツを買うといい。個人的にパーカーを持っていて気に入ってる。1月はとても寒いから外でも中でも着用する。朝は摂0度になることがあるし、昼は5~10度くらいの寒さ。スカーフはあったほうがいいし、カイロ(ポケットや体のための自己発熱パケット)は最高だ。
シンガポールから先週(秋)日本へ行った者です。本当に風邪がひどく蔓延してるので、風邪のための備えを十分にしたことを自分で褒めたいです。私はコート、マスク、ビーニー、手袋をした唯一の旅人でしたが、これが正解でした。寒さ対策は十分したほうがいいですね。
メリノウールのシャツとパーカーは役に立ちます。軽いシャツを2層重ねるとセーターのように暖かいし、洗濯しなくても長く着られます。
メリノウールというのは、メリノ種の羊毛のこと
ウールというのは羊毛のことをいいます。羊にも品種があり、その中でもメリノ種の羊毛のことをメリノウールといい、主にオーストラリアやニュージーランド、フランスで飼育されています。このメリノ種というのは、羊毛の中でも最高級とされているウールで、その保温性の高さに注目されており、アウトドアシーンで使うインナーとしてもメリノウールは人気があります。
OUTDOORHACKER
去年東京にいたけど、40華くらいでそこまで寒くなかったよ。取り外し可能なダウンライナーがついたジャケットを着てました。ジャケットの下にセーターか長袖を着ていたら東京では大丈夫でしょう。
去年の12月まで東京にいたけど、長袖のシャツとセーターで十分でした。ニット帽と手袋があってもいい。つま先は少し寒かったけど、問題だと思うほどではなかったね。
重ね着しないと寒いよ。Tシャツ>長袖>パーカー>ジャケット。薄い手袋、帽子、スカーフは外に出ることが多いなら役に立つよ。
ユニクロで安価な商品を買うといいよ。あったかい。
絶対Pコートがいい。東京の街並みに合ってる。
山本アンドリュー