はじめまして!
『かいちょく』を運営する山本アンドリューと申します。当ページをご覧いただき、ありがとうございます!
このサイトは、海外の反応を直感的(ここでは気軽にという意味)に楽しめるサイトです。
このサイトについて
このサイトは、KAメディア運営事務局が運営する、日本のアニメ・ゲーム・音楽を中心に日本のサブカルチャーを発信するサイトです。
管理人の私自身が東南アジアのベトナムで暮らした経験があり、日本文化を内側だけでなく、外側から見ることの重要性を伝えたいと思っています。
このサイトの目的
このサイトの目的は、日本の文化の評価を内側ではなく、外側からみることのできるサイトを構築し、その考えを広げることです。
私たちは何故、これほどまでに「海外の反応」に魅了されるのでしょうか。島国である日本に住む、日本人だけの特徴なのでしょうか。
私は、他者の評価を気にする特性は日本人だけではないと考えています。誰しもが、コミュニティーに属している以上、人・モノの評価を気にして生活しているのではないでしょうか。
内側の視点ではなく、外側からの視点を養うことが、多様な考えを育む手段だと考えています。
サイト情報
- サイト名 かいちょく
- URL https://chokkanteki.com/
- RSS https://chokkanteki.com/feed/
運営者情報
- 運営元 KAメディア運営事務局
- 運営責任者 山本アンドリュー
- 連絡先 chokkanteki@gmail.com
最後に
ブログと呼ばれる、ユーザー自身が読むコンテンツは消えないにせよ、いずれ少なくなると考えています。その理由として、今の世の中でなくてはならない、スマートフォンが今後、コンテンツ発信プラットフォームとして消える可能性を考えています。
キャッシュレス化が始まり、現金を持ち歩くことがなくなり、最終的にはスマートフォンを持ち歩くことすらなくなるのではないでしょうか。例えば、スウェーデンのように高度にキャシュレス化が促進されている国では、体内にマイクロチップを埋め込むことが普通になりつつあります。そんな世の中では、もはやスマートフォンは最終形態のデバイスとは言えなくなるでしょう。
私は、プラットフォームに左右されず、生き残り続ける情報発信を、今後進めたいと考えています。
問い合わせ先
chokkanteki@gmail.com