こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、2020冬アニメを待ち望む海外ファンの期待調査のアンケートがredditで行われました。その結果とそれに対する海外の反応をご紹介します。
海外掲示板reddit(レディット)のサブレディット r/anime にて2020冬アニメの事前アンケートが行われました。アニメファンの中でも1135人のアンケート結果が得られました。

2020冬アニメのアンケートの結果
アンケート項目はいくつかありますが、そのうちの一つTOP15の人気(期待)アニメがこちらです。
# | アニメタイトル | パーセント |
1 | 僕のヒーローアカデミア 4期 | 65.2% |
2 | 異世界かるてっと2 | 40.1% |
3 | ハイキュー!! TO THE TOP | 38.4% |
4 | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 38.1% |
5 | ドロヘドロ | 33.3% |
6 | へやキャン△ | 28.3% |
7 | Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- | 27.5% |
8 | バビロン | 27.1% |
9 | とある科学の超電磁砲T | 25.6% |
10 | ダーウィンズゲーム | 23.8% |
11 | ネコぱら | 23.7% |
12 | pet | 22.3% |
13 | ソマリと森の神様 | 21.9% |
14 | ちはやふる3 | 21.5% |
15 | 地縛少年花子くん | 21.0% |
パーセンテージの指標をどのようにして算出しているのかは、確認できていないですが、単純に人気票と考えて良いと思います。
調査アンケートの結果をまとめたスプレッドシートが以下になります。かなり詳細にまとめられて、なかなか興味深いですよ。
参考 The Start of Winter 2020 Anime Surveyスプレッドシート意外だったのが、大半の回答者が20代前半から20代後半で占められていて、サブカルチャーの若い勢いを感じさせます。
さて、そんなアンケート結果に対する海外の反応もご紹介します。
翻訳元:reddit
2020冬アニメのアンケートの結果に対する海外の反応
えー、嘘でしょ。「異種族レビュアーズ」は漫画もアニメもとってもいい。とても面白い世界観に加えコメディー性も結構いい。一部の人達が思っている様な変態アニメじゃ無くて、実際はレビューが中心。異種族による売春についてのストーリーなのでヌードシーンはあるけどね。
異種族レビュアーズ
ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。
BanG Dream!(バンドリ!)
高校2年生になった香澄たちPoppin’Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。
5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。
そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。「BanG Dream! 2nd Season」公式サイト
ドロヘドロ
魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。
本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。
いったい自分は何者なのか……。
面白い原作を面白くアニメ化するって大事だなーと思う
キャラ改悪とかも無しでね
2期・3期以外のランキングって出来ないものなのかな。
最近のアニメは原作宣伝目的での見切り発車が多すぎる
異世界かるてっとみたいな作品が2位って・・・
個人的にはヒロアカが1位はないな
凄いな、30代ですら中央値から遙かに離れたレアな古代稀少生物と化しているとは…
年齢偏りすぎだろ
普通はいい年してアニメとか恥ずかしいしそんなもんだよ
アニメは単なる表現形式。
映画や小説と同じ。
映画だって文芸作品もあればAVもあるし、小説だってそう。
「いい年して映画なんか観るなよ」って言うか?
こういうこと言うやつはたいてい文系。
論理的思考のできないやつ。
なんか大作がなくなったな
人気あるまんがばかり
しかも終わる気配のない作品とかごみ
なんだかゲーム系サイトだかどこかで
どこぞのだれかが
「外国人が意見を言う時は作品を良くしようとアドバイスする事が多いが、日本人が意見を言う時はただぶつくさ毒にも薬にもならん事を言うだけの場合が多い」
って言葉に、信憑性を感じる今日この頃。
アニメとは関係ない話題の批判で、お前自身が証明してるな。
アンケート結果の%値って、多分一人で複数作品の投票が可能で、その数値に対して投票者人数で割ったものなんだろうね 例えば%合計が500%なら一人当たり5作品投票って感じ、15位までで457.8%だから少なくとも、一人当たり5~10作品なのだろう
スプレッドシートを見てみると、そのようですね。
ありがとうございます。
アニメは日本発だからアニメなんで他の国が作るならアニメって言葉を使っちゃだめだな
でもアニメ=日本のアニメーションってイメージは最近定着したものだしな
昔はどこ産だろうがアニメはアニメだったから、別にどっちでもいいと思うわ
へー、女性が女の子のアニメをよく見るんだ
知らんかったw
解ってないな
冬の覇権は虚構推理だから
毛唐はホント解ってない w