『pet』3話に対する海外の反応「なんて奇妙なアニメだ」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2020年冬アニメ『pet』3話に対する海外の反応をご紹介します。

第3話「仕事」のあらすじ

司と念願の店を持てたと喜ぶヒロキ。喜びもつかの間、桂木が新たな仕事のため司を連れて行ってしまう。司のミッションは中国系マフィアの乾を操り、とある要人を殺害すること。しかし、乾の記憶操作は一筋縄ではいかなかった。

TVアニメ「pet」公式サイト

翻訳元:reddit

アニメ『pet』3話に対する海外の反応

ヒロキは自分のしてることの重要性がわかってないんだって感じるよ。自分があの女にしたことで望んたわけじゃない結果になったことに気づいた時のリアクションとかね。まあ、あれは予想外だったな。陳社長が殺されるんだろうと思ってたよ。あの男がそうなるとは思わなかった。
それと、なんだったんだ?司がこのショーを動かしてるのか?最後の司がヒロキをペットって呼ぶ言い方とか、桂木が急に司を恐れるとか、司にはもっとなんかあるな。
これを書いている今は人気じゃない意見なんだろうけど、自分はこのアニメが本当に好きになってきたよ、たとえ今回の話に混乱させられてもね。司は実際桂木より上なのか?最後の彼らの会話では司は思ってたより相当強い力を持ってるって感じだったよ…
二人とも同じ能力を持っているのに、司がヒロキのことを”ペット”って呼んだのは妙だよ。たぶんヒロキの最大の能力は、影響を受けやすいっていう最大の弱みからきてて、一方で司はそんなに強い能力は持ってないけど、その分影響を受けにくいってことかな?わかんないけど、次回で疑問が解けることを祈るよ。
1話は疑問だらけで終わった。2話は疑問なしで終わった。
そして今回はまた疑問だらけで終わった。
なんて奇妙なアニメだ。
自分は未だに彼らがどうやって人の精神の中に入っていくのかわからない。
本当に良いアニメだよ。このショーはすぐには答えをくれないけど、いずれは答えがわかる。説明だらけのショーじゃなくて嬉しいよ。
今回の話のはじめのうちは、司はヒロキを守るために彼を会社の仕事から遠ざけてるんだって思ったけど、最後の方で司はヒロキを利用するために騙し続けてるだけだって感じたよ。まあ、本当のところは時間がくればわかるだろうけど。でも、もし司がヒロキを利用してるだけだったら、彼は痛い目を見るだろうね、結局ヒロキの能力の方が上だろうからさ。
待って、じゃあ司がボスなのか?そして、くそ、奴らが乾に殺させたかったのは中国から来たばっかりの男だって思ってたよ、彼らと仕事してた男じゃなくて。
誰かどうして桂木がまたタバコを吸い始めたか知ってる?自分は前回ヒロキが彼を操作して吸ってるふりをさせてるって思ってたんだけど。
ケンジが桂木にタバコに火が点いてないって言った時点で桂木が気づいて、ヒロキの操作は終わったんだと思うよ。
おいおい、乾は一回限りのキャラにしてはヤバ過ぎる子供時代をおくってるな。自分があの立場だったら俺もあのクソッタレ母親の死体を蹴ると思うよ。トランスジェンダーキャラを見るのはクールだよ、たとえ乾が最後に洗脳された殺人兵器に変えられても。
待って、乾はトランスジェンダーってこと?自分は彼はもともと男で彼の母親が無理やり女の子みたいにふるまわせてたんだと思ってたよ、でも自分が間違ってたならその方がうれしいけど。
このアニメが本当に好きだけど、このシーズンが終わるまで待ってから一気見すると思う。その方がもっと楽しめる気がする。
あの桂木が司に敬語で話し始めて司がボスみたいに話し始めた瞬間、このアニメは思ってたよりもっと良くなるって気づいた。
このアニメは面白いアイディアを見せてくれるね。精神の中にヤマとタニがあるって?そしてその中にはもし変えられてしまったら人生すべてが変わってしまう一つの瞬間があるって?それと、あの父親はやりすぎだな。もしどっかの子供が自分の子供のバットを盗んだからってあんなに攻撃的にはならないよ。まったく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です