『ちはやふる3』17話に対する海外の反応「周防名人はカルタの怪物」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』17話に対する海外の反応をご紹介します。

最新話の「海外の反応」は姉妹サイト「アニはん」でどうぞ!


参考
アニメを「海外の反応」から楽しむアニはん

第17話「わがころもではつゆにぬれつつ」のあらすじ

名人戦・クイーン戦が幕を開けた。原田は白波会の協力もあり万全の準備で周防名人に挑む。クイーン戦は新旧の女王対決となる詩暢と猪熊の戦いである。5連覇したら引退すると明言した周防名人は普段通り余裕な姿を見せ、詩暢は祖母が用意した重い大振袖を着て挑むことに。

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』17話に対する海外の反応

周防名人から千早へ、「あなたには人生がある。でもクイーンにはなれない」。千早から詩暢へ、「私には人生がある。でもクイーンになりたい」。詩暢「私はクイーンだけど、人生が欲しい」
原田先生が勝って良かった。このままの勢いで周防名人の企みをぶっ潰して欲しい…一方でクイーン側についてはどっちを応援したらいいか迷う。最初は猪熊遥を応援していたけど、唯一寄り添ってくれている二人からのひどい仕打ち(意図的ではないけど)を受けた詩暢を見て、彼女に最後は勝って欲しいと思う様になった。
千早と詩暢の友情を見せた全10秒間が最高だった。
詩暢のファンとして、彼女に2つのハンディを課したことが信じられない。祖母から提供された長い振袖は対戦ではハンディとなるし、千早への苛立ちで気持ちが不安定になってしまった。この両方の出来事が無ければ楽勝で勝てたのに…
ストリームのコメントに爆笑。皆もじっくり全部読むべきよ。
詩暢は千早が自分より修学旅行を選んだことに憤りを感じたのか、それとも 千早がカルタを思っていたより真剣に考えていなかったことに憤りを感じたのかどっちだろうか。
恐らく両方ね。千早のカルタに対する情熱と約束を真剣に守らなったことに対して二重に裏切られた気になったんだと思う。
今シーズンはどうなっちゃてるの?それぞれのエピソードがまるで5分ぐらいに感じる!
周防名人は誰に試合を見てもらおうとしてるのだろうか。名人戦がテレビ放映されないことにメッチャ激怒していた。電話と話していた相手があまり最新テクノロジーに詳しく無いことを考えると祖父母か?
うひょー!今回のエピソードメチャ内容が濃かった。今までの中で最も好きだった。あまりロマンスが無いエピソードだったので誰にも寂しさを感じる事が無かったし(笑)。
詩暢はただ愛されたいだけ。ただ一度だけ。これって求めすぎ?
詩暢はベストな幼少期じゃないと思うけど、スノーマルどら焼きを台無しにするほどのものか?
詩暢は多分、カルタより学校の友達を選んだ千早を許せなかったんだと思う。いつかまた千早と一緒に練習できる様になることを願う。二人に友達になって貰いたい!いつも一人ぼっちの詩暢が可哀そう。
ストリーミングのコメントは最高に面白い!
詩暢のことが可哀そう。彼女の祖母も彼女のカルタへの情熱を真剣に考えていない(少なくとも自分の私利私欲の為に孫にハンディを与えているだけ)。
番組が終わるまで時間が23分も過ぎたことに気づかなかった。ずっと続いて欲しくてたまらなかった。
えー!修学旅行に対するリアクションが想定外だった。たかが修学旅行でクイーン戦を棒に振った事をただ馬鹿にするだけであそこまで怒るとは思わなかった。何が起こったのだろう…
周防名人はカルタの怪物だ。ゲームのペースをコントロール出来るだけじゃなくて,沈着冷静にそれをやってのけてしまう。名人戦でフル5試合を実施しようとしてい企みは原田先生を苦しめることになると思う。
詩暢に同情する。彼女はやっと彼女並にカルタに真剣に取り組み(そして同じキャラクターを愛する)友達を見つけたと思っていた。それを千早の軽率な修学旅行行きでめちゃくちゃにされた。確かに詩暢にはもっと普通の人の様にあまり怒らないで欲しいけど、詩暢は多くの人が彼女にライバル意識を持ちつつもカルタに真剣に向き合っていないことにうんざりしているんだ。意味のない修学旅行を優先する様な馬鹿なことをする千早に「クイーンになれない」と周防名人に言われても仕方ない。
正直もう既にシーズンの17話目に突入していることに気づかなかった。まだ5話目ぐらいの感覚でいた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です