『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』に対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』に対する海外の反応をご紹介します。

『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』について

交響詩篇エウレカセブンは、ボンズが制作し、2005年から放送されたSFロボットアニメです。

バンダイとボンズが中心となって発足したメディアミックスプロジェクト「Project EUREKA」の中核を担う作品の1つであり、アニメ以外にもゲームなどが発売されています。原作のアニメは、物語の世界を統治する塔州連邦軍に対抗する反政府組織である「ゲッコーステイト」を中心にストーリーが進んでいきます。2009年には「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」が公開されており、2012年には続編である『エウレカセブンAO』が放送されました。

今回の映画は「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」で、三部作となっています。

交響詩篇エウレカセブン ストーリー概要

物語の主人公はレントンという14歳の少年です。彼はベルフォレストという街に住んでいたのですが、ある日エウレカというヒロインと、とニルヴァーシュというLFOが空から降ってきます。このことがきっかけとなり、彼はゲッコーステイトという反政府組織に入り、成長していきます。

『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』に対する海外の反応

メカが2Dで描画されているのに、人間はCGで作成されたアニメは、俺にとってはこれが初めてだ。
アネモネ視点で描かれたこのサイドストーリーを俺は待っていたんだ。ありがとう
この映画がいいか悪いかしらないが、俺は待ちきれないぜ
映画と音楽が待ちきれない。エウレカセブンは俺の期待を絶対に裏切らない!
知りたいんだが、この映画の音楽も佐藤直紀さんが作ってるのか?
アネモネこそが一番の女の子だ
CGは映画の一部の要素にすぎないだろ
すげぇ!この映画が日本以外の国でも簡単に見られるようになることを祈ろう
マジかよ!!!! 俺はエウレカセブンとアネモネちゃんを待ちわびていたぜ!!
ああああ!! このCGどこから来たんだよ?!
俺にこんなク〇みたいなものを見せるな
もしヱヴァンゲリヲンとエウレカセブンのクロスオーバーがあったら俺は満足しすぎて死ぬ
この映画はいつ公開されるんだ?
この映画は少なくとも俺にとっては原作よりもマシな作品になるな
原作よりもサイドストーリーの方が質が良いパターン……
俺からするとアニメーションがとても悪い。キャラクターが2Dだったり3Dだったりして、しかも似てないから誰が誰なのかわからなくなる
エウレカセブンの音楽はいつ聞いても最高
最高じゃないか!! この映画の公開が待ちきれないぜ
俺は自分で自分が何を見ているのかよくわからないけど、アネモネちゃんは最高
エウレカセブンはまだ生きていたのか!?
俺はアネモネちゃん要素を常に欲している
エウレカセブンの音楽は全部キャッチ―だな
CGはまあまあよさそうだな
どこに行ったらこの映画を見られるんだ??!
ヱヴァンゲリヲンに似たプロモーションだな
マジかよ。鳥肌モンだぜ。
俺は原作しか見ていないけど、この映画は時系列上どこに来るものなんだ?
俺が最後にエウレカセブンを見てから時間が経つけど、声優は変わっているのか?
待て、あの子が例のゼリー中毒者なのか?
CGとかマジかよ。俺めちゃくちゃCG嫌いなんだが……
ふざけんなよ。どうしてメカ外のキャラクターにCGこんなにつかってるんだよ。戦闘シーンに時間とお金をかけすぎたというのか?とても残念だな

山本アンドリュー

エウレカは音楽がいいですねぇ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です