こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、『ドメスティックな彼女(ドメカノ)』2話に対する海外の反応をご紹介します。
1話からいきなり衝撃なスタートから始まり、海外を驚かせた(?)ドメカノですが、果たして2話はどのような感想を持ったのでしょうか。
『ドメスティックな彼女』第2話のあらすじ
夏生は思いを寄せていた陽菜先生へ、キスを迫るところを兄妹の瑠衣に目撃されてしまう。様々な関係性に頭を悩ます夏生は寝られる訳もなく、寝坊をしてしまう。寝坊しながらも、投稿するとなんと、瑠衣が転校してきていた。友人に瑠衣や陽菜先生との関係を知られたくない夏生は、自身らの関係性を秘密にすることで一致する。その歯に着せぬ物言いで、孤立していた瑠衣を夏生は見ていられなくなり…
翻訳元:Reddit
『ドメスティックな彼女』第2話に対する海外の反応
起こりそうも得ないゴミのようなコンセプトかもしれない。ただ、驚くことに私が想定していたよりも、そこまで悪くない。作風と方向性は完璧にキマっている。OPとEDは素晴らしい。特にOPが良い。
俺がドメカノを見続ける理由の大部分を占めているのがOP。
OPが俺の心を撃ち抜いている件。
1話で誰かが言っていた、「鋼の錬金術師(FMA)」とか色んなアニメでのOP歌ってたYUIって子に似てるってのを思い出した。
メロドラマを漫画とアニメのフォーマットに当てはめたって考えるだけで、このシリーズが楽しめるで!
最初、どれだけゴミで罪悪感のあるアニメかと見始めたが…ゆっくりと分かってきた。このドメカノがいかに笑えるかということを。実際、私の気を引くことを本当に忠実に実行してくれている。
全体はメロドラマで一貫しているが、”興味深い” エッセンスを加えている。例えば、3つか4つの信じられれないコンセプトをまとめてぶち込んでくるところがまさにそう。
製作陣はそれぞれのコンセプトに独自の重みを持たせて、物語に影響を与えるような動きをしているのが分かる。声優陣は感情を盛り込むことに対して、本当に本当に良い仕事をしている。
そして今、来週の3話目を楽しみにしていることに気がついた。
全体はメロドラマで一貫しているが、”興味深い” エッセンスを加えている。例えば、3つか4つの信じられれないコンセプトをまとめてぶち込んでくるところがまさにそう。
製作陣はそれぞれのコンセプトに独自の重みを持たせて、物語に影響を与えるような動きをしているのが分かる。声優陣は感情を盛り込むことに対して、本当に本当に良い仕事をしている。
そして今、来週の3話目を楽しみにしていることに気がついた。
俺は若い子に首ったけだな。姉の方は…すごく未熟というか…
一方、瑠衣は俺の今シーズンベストガール決定!
一方、瑠衣は俺の今シーズンベストガール決定!
これには同意!陽菜は自分がセクシャルな対象として見られてるってことを認識してないはずがないだろ。瑠衣がベストガール!俺自身がゴミだし、見続けることにするよ!
こりゃWIN-WINな兄妹だな。
ちょっと待ってくれ、この上の画像は一体なんなんだ!?
俺はだいたいEDはバックグラウンドにして聴いてるけど、ブラウザバックした瞬間これ出てきて普通に吹いたわw
これを文化と呼ぶ。
チーム瑠衣始動!!
2話で判断するには早すぎるかもしれんが、体のカタチを見ると…
瑠衣>>>>>陽菜
瑠衣>>>>>陽菜
お風呂場のシーンはファン想いだね。
アニメ界でTOP10のお風呂場シーンに名を刻んだな。
瑠衣の全てが見ていて楽しい!ストーリーと外見、振る舞いがまさに彼女を完璧にしている!俺のまったりできる、お気に入りの2019年冬アニメがこれだ!
多くの人が『ドメスティックな彼女』を悪く言うのは理解できる。ただ、少なくとも僕はすごく楽しんでるよ。金曜日が毎週楽しみだ。
あぁ間違いない。今んところ、めちゃめちゃ楽しめるアニメだな。見終わったら、漫画は絶対チェックするわ。
チーム瑠衣は常に門戸を開けて待ってるぞ!
山本アンドリュー
チーム瑠衣の参加を申請します!