こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、2019年春アニメより『賢者の孫』第3話「緊急事態発生!」に対する海外の反応をご紹介します。
『賢者の孫』は吉岡剛によって2015年から「小説家になろう」にて連載されている小説が原作のアニメです。小説だけでなく、無料で漫画が読めるコミック「ヤングエースUP」にも展開していて、シリーズ累計で発行部数が150万部を超えている人気作品です。
アニメ『賢者の孫』第3話のあらすじ
護衛のため、シシリー、マリアと一緒に登校するシン。授業初日は、先生の案内のもとSクラスの皆で校内を見学することに。するとオーグから、研究会を立ち上げてはどうかと、提案を受ける。急な事態に戸惑うシンだが、そんなシンを差し置いて盛り上がるSクラス一同により、「究極魔法研究会」を作ることになった。一方、最近様子がおかしいカートは、中等生のころ怪しい先生の研究室に通っていたとか…。
翻訳元:Reddit
アニメ『賢者の孫』第3話に対する海外の反応
シシリーは今期の中で一番の女の子キャラクターになるのかな。それに、シンの魔物からの襲われ方にはびっくりしたよ。楽しくて明るいアニメからは想像できないような暗さがあるよね。
おぉー!シュトロームの声がすごく好き!それに戦い方もかなりいいね。
今期の「くだらないと思ってたけど、結構おもしろい感じ」なアニメだね。俺が思うに、彼が最初に死んだところは、未来との関係がより一層面白く描けてると思う。
カートとの闘いがこんなにかっこいいなんて本当に思わなかったよ。冗談じゃなく、マジでぞっとしたよ。今までで一番良いSILVE LINK.の仕事に感謝するよ。
『盾の勇者の成り上がり』よりもずっと好きなアニメだね。
素晴らしいエピソードだね。実はシンがカートを倒しに行ってたんだ…
今回のカートは彼の階級の事を自慢して怒鳴り散らすだけだったね。
今回のエピソードの展開が須吾耕良かったね。異世界を想像してたよりは良かった!
実はシンが誰かを殺してたなんて思わなかった。バーがちょっとよくなっててうれしよ。
メインの悪役キター。ここから本当に面白くなってくる…
くそ、やっと暗さがでてきたよ。でもくだらないお笑いばっかりで、これからもっと深くなっていけるのか?
なんかカートがかわいそうだよ…利用されただけなのに
こんな終わり方だと思わなかった!賞賛じゃなくてもっと深刻な結果になると思ってた。
そうだね、目隠ししたのは男だね。次回が楽しみだよ。
スゲーな、こんなシーンがさっそく出てくるなんて思わなかった。ちょっとはまりそうだよ。
このアニメは思いが込められてるね。
うん、あれはライトセーバーだね。
思ってたよりおもしろくなってきたと思う。カッコいい戦闘シーンに新しいブロンドの女の子も出てきたし。いいね!
戦場に首を落とされた奴がいたのになんで誰も気にしないんだ?
とにかく登場人物の面々がかなり好き。
このアニメ見てると、他の異世界モノのアニメを見てる事に罪悪感があるよ。。。でも結構楽しませてもらってるよ。
こ、これは、毎回おもしろくなってきてるね。すごく普通だけど、普通じゃない。
キャラクターたちは不死身じゃないんだね、傷付くし死んじゃうんだよね。
急にエスカレートしてきたね。
戦闘シーンはすごくアニメっぽかったね。残りのシリーズもこんな感じで進むといいな。
「敵だって救うよ!僕は異世界の親切な主人公だ!」をやってくれなくて本当に良かったよ。もっとリアルで、安っぽさと陳腐な感じがなくなったね。
第二話はかなり平凡な感じだったけど、今回は本当に展開が良かったからこれからも観続けるよ。
戦闘シーンがもっとあれば絶対面白くなるね。マジでもっと強烈なアニメを見たいな。
アウグストはただ友達を探してるだけって感じ。100%好きだけどね。
もっとたくさんの人がこのアニメを見る必要があるね。
このタイプのアニメで戦闘シーンのアニメーションの質が良いのはなんでだろう。きっと一人か二人倉井の人がこのシリーズが好きなんだろうな。
気持ちの良いパンチだったね!
身がすくむほどだったけど、なぜか面白かったよ。