誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『進撃の巨人』Season3 55話に対する海外の反応「ベルトルトの死」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2019年春アニメより『進撃の巨人』Season3 Part.2 第55話「白夜」に対する海外の反応をご紹介します。

人類と巨人の互いの生き残りを賭けた究極の戦いが始まった。

エルヴィンとアルミンの捨て身の作戦により、エレンを含む調査兵団は生き残ることができた。しかし、死んだと思われたエルヴィンとアルミンはまだ息をしていた。リヴァイは、ケニーから渡されたロッドが使った巨人化するための注射器を持っていた。果たして、リヴァイたちはどんな決断を下すのだろうか。

ほかの『進撃の巨人』の海外の反応記事はこちら

アニメ『進撃の巨人』Season3 第55話のあらすじ

エレンはアルミンの前に立ち尽くしていた。悲しみに暮れるエレンのもとに、壁の上から2つの影が姿を現す……。

脚本:瀬古浩司 絵コンテ:佐藤雄三 演出:田中洋之、いとがしんたろー
作画監督:菊池聡延、下條祐未、西原恵利香、手塚響平、大杉尚広、宮村明、千葉崇明、田村恭穂、富田恵美

進撃の巨人 公式サイト

翻訳元:MyAnimeList

アニメ『進撃の巨人』Season3 第55話に対する海外の反応

最後のシーンの音楽は、どのサウンドトラックよりも印象的だった。
漫画読者でも今回はすごくハラハラしたよ。ベルトルトが助けを求めるとこは、本当に悲しい。宿命だね。
今日のエピソードの梶裕貴はかなり驚異的だったね。感情的になった時の声を聴いただけで涙が出てきたよ。
確実に今年最高のアニメだね。めっちゃ最高。
リヴァイのエルヴィンに対する最後の言葉は本当にやばかった。
こんなに悲しい回はないだろうね。エルヴィンが一番好きな役になったよ。尊敬に値するね。
皆エルヴィンとアルミンの事ばっかり話してるけど、ベルトルトの死が悔やまれる。痛々しいほどの彼の行動を見てたら嫌いになんてなれない。
オープニング無しで、今回のエピソードはほとんど音楽も使ってなかったね。声優の底力を見た。ただただすごい!
おなかの調子をチェックしないと。今期は本当にやばい。あの間が逆に見入っちゃうし、ミカサが泣いてるのも本当に心が壊れそうなくらい辛かった。
声優の技術と演技だけで観てる側に感情を完璧に表現してて、本当にありがたい回だったね。
一番好きなエピソードだったと思う。巨人はひとまず横に置いておいた感じだったね。自分もそこにいるような感じがして、すごく気分が悪くなりそうだったよ。演技力がすばらしかったよ。
「進撃の巨人」は人間性を本当によく描いてるね。人類の命、過ち、欲望、後悔、目的。本当に素晴らしいエピソードで、やっぱり泣いたよね。
あー泣きすぎた。今回のエピソードはずっと胸がつかえたままで、エルヴィンが “ひきつけ” を起こしたところなんてどうしようもなかった。
音楽を使わない演出には本当にびっくりしたよ。声優陣の生々しい感情表現もやばかったね。全シリーズの中で一番最高のエピソードだよ。
今年放映されたアニメの中で最高のエピソードのうちのひとつだ。言葉も出ないくらい。
オープニングをカットしたのはすごく良かったね。サウンドトラックをカットしたのはすごく印象的。つらい決断を表現するのにすごく効果的だったね。
アニメ化されてこんなに良かったのはこれが初めてだね。正直、リヴァイが誰を選んだのかわからないけど、すっごい緊迫感だったね。
驚異的なエピソードだった。声優の表現力もハンパない。議論のシーンもすごく良かった。これ以上良いものは作れないんじゃないかな。今回は確実にトップ3に入るよ。
漫画では二章分使ってたけど、アニメでは今回一話で済んでて良かった。個人的には漫画よりアニメの表現の方が面白かったよ。
今回もすごいの来た!感情移入したし、アクションシーンが無くても個人的には最高な回だった。本当に素晴らしい。WIT STUDIOと声優陣に感謝だね。
すっごい面白い回だった。オリジナルサウンドトラックをラストに持ってくる演出なんか最高だよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です