『キャロル&チューズデイ』9話に対する海外の反応「シベールうざい」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2019年春アニメより『キャロル&チューズデイ』第9話「Dancing Queen」に対する海外の反応をご紹介します。

アニメ『キャロル&チューズデイ』は「カウボーイビバップ」「サムライ・チャンプルー」などを手掛けた渡辺信一郎が監督を務めるボンズ製作のアニメです。

舞台は人類が火星に移り住み、50年経った世界。AIが文化を創造し、音楽も作られていた。そんな世界を音楽で変えようとする二人がいた…。

『キャロル&チューズデイ』8話に対する海外の反応「コメディーやめて」『キャロル&チューズデイ』8話に対する海外の反応「コメディーやめて」

アニメ『キャロル&チューズデイ』第9話のあらすじ

準決勝進出を決めたキャロル&チューズデイ。その翌週、今度は「マーズ・ブライテスト」の第3戦、第4戦が行われる。出演を控えたシベールは、チューズデイに髪型はどれがいいかを尋ね、さらに一緒にコンビを組もうと迫ってくる。シベールをうまくあしらえないチューズデイに苛立つキャロル。そのシベールが第4戦で対戦するのは、アンジェラだった。

キャロル&チューズデイ 公式サイト

アニメ『キャロル&チューズデイ』第9話に対する日本人の感想

相方をキャロルがいる目の前でどうどうとユニットを組もうと誘いをかけるシベール、それを前にして不満げなキャロル、板挟みのチューズデイの関係が描かれたのが印象的な回。ちょっとした三角関係のような形になっていてなにやらワクワクしました。嫌ならはっきり断るようにチューズデイに指示するキャロルが男前だと思いました。

オーディションシーンではどの選手もレベルの高い英詩のパフォーマンスを見せていて聞き入るものとなっていました。
(30代・男性)

音楽オーディションも苛烈を極め、今回ではキャロルとチューズデイの二人とは別ブロックの戦いが描かれました。出てくる選手は皆曲者だらけで個性的な人物ばかりでした。どこかおかしなことがあっても皆歌えばまともなパフォーマンスを披露したので思わず聞き入るものでした。チューズデイを大変気に入って接近するシベールの存在が際立つ回でもありました。

ボーイッシュなシベールがチューズデイに抱きついて首を噛むシーンにドキリとしました。しっかり歯型も残していました。チューズデイとユニットを組めないことを怒る彼女が今後どう物語に関わってくるのか楽しみです。
(20代・男性)

翻訳元:MyAnimeList

アニメ『キャロル&チューズデイ』第9話に対する海外の反応

まじくそだな、マーメイドシスターズが勝つべきなのに!
マーメイドシスターズの歌が一番良かったな。ぶっちゃけかなりキャッチーな感じだよね。
アンジェラの歌は今風のポップソングだったね。
火星出身のヤンデレ女吸血鬼も結構良かったよね。2000年後半のミレーヌ・ファルメールの雰囲気があるね。
アンジェラも前回の歌よりも確実にうまくなってるね。今日は調子よかったね!絶対審査員の一番のお気に入りだね。
チューズデイ、お願いだからその人から逃げてくれ!
アンジェラのポップスタイルの歌は良かったね。まぁ、どっちにしてもファイナルまでは余裕で通るんだろうけどね。
こんなにアニメに不意を突かれたのはここ最近で初めてだよ。マーメイドシスターズのパフォーマンスはくっそ最高。泣き笑いしたよ。さすが渡辺監督。
アンジェラのファンでもなんでもないけど、明らかに魔女みたいな感じ。でど、今回フルバージョンで彼女の歌を聞けて良かったな。
アンジェラにはびっくりしたな。歌に感動しただけじゃなくて、審査員の良い評価に見せた純粋な笑顔がすごく印象的。ただの敵意むきだしのただの冷たい人だと思ってた。
審査員は耳が聞こえないのかな。再審査するべき。マーメイドシスターズとOGブルドックがファイナルで対決してほしい。
率直に言って、ピョートルの歌がセミファイナルの中では一番良かったし、アンジェラは審査員の反応ほど感動はしなかったな。平凡だし、四組の中では一番弱かった。多分、全体的には6番目くらいだよ。
マーメイドシスターズのパフォーマンスには抱腹絶倒だったよ。こんなに笑うなんて初めてだよ。くだらないけど、すごく楽しませてもらったよ。
ほとんどのキャラクターはサイドキャラとして再登場してて、うまく世界観が作り出されてていいね。それにシベールはチューズデイの「間違った」選択にリベンジしに絶対戻ってくると思う。
面白かったと思うよ。なぜか、タオが二人の前にまた現れたね。いつか自分のために歌を作るような気がする。
シベールはなんか気味が悪くて異常だけど、彼女の歌は結構好き。アンジェラよりもエモーショナルな感じがする。だけどやっぱりMVPはマーメイドシスターズだね。ぶっちゃけ、あの歌好きだったよ。
シベールすっごいうざいし、なんでチューズデイの首にかみついたの!もう二度と出てこないでほしい。
ぶっちゃけマーメイドシスターズの歌がめちゃくちゃ最高だった、なんで審査員は彼女たちの才能に気づかないかな。
アンジェラの性格は好きじゃないけど、彼女のパフォーマンスが素晴らしかったのは認めないとな。

シベールは女性だったんだ…最初に登場した時から気味が悪いと思ってたんだよね。でも彼女の歌は個性的だよね。拒絶されてこの後何かしでかすような気がして怖いよ。彼女を見るのはこれで最後だとは思えないね。

アンジェラの歌は前にアカペラで歌ったやつだよね。歌は平凡だけど、彼女の声はすごくいいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です