こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、原作は累計発行部数300万部突破の、流石 景による日本の漫画作品『ドメスティックな彼女』のアニメ化に対する海外の反応をご紹介します。
『ドメスティックな彼女』のアニメ化について
DMM Picturesより公開された第1弾PVを見た海外の声をお届けします。
ドメスティックな彼女(略してドメカノ)は2014年4月23日より週刊少年マガジンにて連載が始まりました。現代日本の社会問題にスポットを当て、なんと原作は、主人公とヒロインの性行為から始まることでもそのインパクトは絶大です。高校生の恋愛、未成年同士のセックスや学校教諭の不倫、セックスフレンドなど、放送コードギリギリのアニメとなりそうです。
このことからも、少年誌の連載作品にしてはかなり不道徳な要素を含んでいるとは明らかですが、恋愛の複雑な事情によるシリアスな展開と、ギャグコメディ的な場面を織り交ぜた描写がこの作品のエッセンスになっています。
海外では、エッチな描写を期待している声が多いようですが、キャラデザインの乏しさにも批判の声があるようです。
翻訳元:Reddit
『ドメスティックな彼女』アニメ化に対する海外の反応
正直、このPVを見た限りではあんまり期待できないな…でも最初のイントロの部分は地獄のように高級感があるな。だれかこのPVのディレクターに喝いれてくれないかな。
こっちに来る前に検閲されてるからね。彼女の裸はまだしも、マンガだともっとエロい描写があるからな。
まあキャラデザインにかけるお金が少ないなとは俺も思うよ。
まあキャラデザインにかけるお金が少ないなとは俺も思うよ。
マンガだと複数のヌードがでてくるけど、これはだいぶカットされてるな
おお、彼らはアートとアニメーションについての努力を重ねてるように見えるな。書いてて恥ずかしくなるけど。
歌がとってもいいし、アニメーションもいい感じだな、ストーリーがどんな話か知らなかったら見るしかないな!
おそらく、マンガを読むともっとも失望してしまうことがあるよ、初めの15章がとてもよかった。
マンガの絵って突然変わったりするよね。特に常に出てるキャラクターだと最初と真反対の人間になってたり…
もし俺がマンガを読んでなかったとしても、このPVで興味をもったと思うな。でも心をつかまれるまではいかなかっただろうけど。
これは健全なアニメじゃないって警告しておくよ、これを見る人の目的ははっきりしてる
アニメーションのクオリティーとオープニングの出来はよかった。ファミリードラマになる準備はできてる!
音楽と街並みや鉄道はデュラララ!!の感じがするな
彼らは変態とエッチの境界線を試す挑戦を止めるべきじゃない、アニメーションはいいけれどまだまだ本気を出してないように見えるぞ…
イントロは少しペルソナ5を思い出させるな。音楽のチョイスが似てる。
えっと、俺は原作を読んでるからこれから列車事故が起こることを知ってる。でもこのPVは美しいと思ったよ、このアニメーションなら列車事故も美しくなるかもしれないね。
えっと、俺は原作を読んでるからこれから列車事故が起こることを知ってる。でもこのPVは美しいと思ったよ、このアニメーションなら列車事故も美しくなるかもしれないね。
このPVではあまり期待できないな。このストーリーはメロドラマのような演出があるからな。
アニメーションのクオリティーはとんでもなくひどいわけじゃないけど、夏生の見た目が気に入らない、雰囲気も見た目も似てないし、よい主役の中の1人になってしまってる。
ああそうだな、他の場所でコメントあったけど、一見低予算の変態アニメに見えるし、キャラデザインが全然ダメ。マンガだと主人公が区別できるのに、これは汎用されたキャラクターになってる。
ディオメディアには本気で期待してたのにな…がっかりだ
アニメーションは驚くような見た目だし、音楽は素晴らしい…原作に固執しないでいろんなスタッフで改善していってほしい…
短い髪の少女はかわいい目をしてるな
誰がなんと言おうと気にしない。楽しくアニメ鑑賞するだけさ。
山本アンドリュー
これはギリギリ大丈夫か