子供に見せたい日本アニメに対する海外の反応「ばらかもん」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

自分に子どもや、甥っ子、姪っ子ができたら皆さんは見せたいアニメはありますか?

今回は8歳の子供におすすめしたい、日本のアニメに対する海外の反応をご紹介します。

私は断トツでジブリ作品を見せたいです。逆に見せたくないのはお色気要素があるアニメです。巨乳はギリギリセーフだとしても、パンチラは完全にアウトです。日本はたくさんのアニメ作品がありますが時に下品なものもあるので、その辺りは要注意です。

まぁしかし小さい頃からバリバリお色気だったり下品なアニメや漫画を見ていた私も、なんだかんだ誠実に立派な社会人として生きているので関係ないのかもしれませんが。

【海外の反応】外国人「ドン・キホーテで火垂るの墓のドロップスを見つけた」【海外の反応】外国人「ドン・キホーテで火垂るの墓のドロップスを見つけた」

海外の8歳の女の子が日本アニメに目覚めた

日本アニメで育った大人は日本だけではなかった。今や海外にも多くのファンを持つ「日本アニメ」は一種のブランドにもなっている。時間を遡ると「キャプテン翼」「ドラえもん」「鉄腕アトム」などお父さん世代には懐かしいアニメばかり。

ジブリ作品で有名な宮崎駿の映画も1980年代から数多くの作品を日本、そして世界に送り出した。外国でもジブリを知らない人ほとんどいない。しかし、気兼ねなく見られるアニメもあれば逆も然り。死体、残酷なシーンやお色気シーンなどが出たらアウトな国もあるのでR指定がついたアニメも存在する。

とはいえ昔、子供だった大人たちが思い思いにここでお勧めするアニメの中でも懐かしい作品だけではなく、少々新しいアニメも揃っている。大人たちがオススメするアニメの一部の中にあなたもリストアップしてるか見ていきましょう。

翻訳元:reddit

8歳の女の子におススメのアニメに対する海外の反応

古いアニメなら知ってるけど最近のは分からないな…
リトルウィッチアカデミアは絶対イイ。魔法の世界系もいいんじゃない。女の子向けのアニメでいうとカードキャプターさくら、セーラームーン、プリキュアとか。
友人に魔法少女まどか☆マギカを勧めたら、彼自身が“魔法少女”になってた。俺は4年間喋らなかったんだけどね。彼は10歳の妹と見て、3話で涙したらしい。
8歳の女の子にはこれかな(私もそういう時代あった!)
しゅごキャラ
リトルウィッチアカデミア
東京ミュウミュウ
フルーツバスケット
ふらいんぐうぃっち

ジブリ映画その1:ポニョ、魔女の宅急便、耳をすませば、猫の恩返し、紅の豚ファンを楽しませる作品とは言い難いけど、8歳児には理解できる範囲じゃないかな。年齢と違ってしっかりしてる子なら、さらに深く理解できるよ。他にもこんなのもあるよ。
ちはやふる
アバター伝説の少年アン(日本アニメとはちょっと違うけど、楽しく観れる一つ。)
大きくなるにつれてみてたの好き。素晴らしいと思う。
ばらかもん
サマーウォーズ

ジブリ映画その2:ハウルの動く城、借りぐらしのアリエッテイ、千と千尋、ナウシカ、
もののけ姫(このアニメはグロイし暴力的。ゼリー状の化け物とか出てくる。)
7歳の時に好きだったアニメだからオススメしてる。その時は平気だった。
もし悪夢を見やすい子なら1、2年様子見てから見せた方がいいね。

良いアニメが勢ぞろい。12歳で見たアニメもある。実際8歳の時に見たアニメはないな〜。と思ったんだけど振り返ってみると自分が見てたのは紛れもなくアニメだった。

ちなみに、12歳までは自分がアニメファンだと考えもしなかった。私が育った町では多くの人は日本のアニメとは知らずアメリカのカートゥーンとして見てたよ。例えばポケモン、遊戯王、ナルトやアバターはアメリカにいる大人に大きな影響を与えた。アニメファン仲間がるろうに剣心と高橋留美子の作品を見せてくれて、アニメがどこから来てるのか知った。

銀の匙はわりかし健全。8歳に達していればね。
最終的には自分で判断だけど言うならば少女漫画だけに固執しないな。

セーラームーン以外でもドラゴンボールZ、犬夜叉、ポケモン、ガンダムビルドファイターズに小弓を持つかも。幼少時代に友達の女の子も楽しんでみてたよ。
僕たち考えるよりもっと重要な気がする。
男の子だったから絶対これを見る、これで遊ぶという考えはなかったな。
まぁ僕ならキャットドッグ、ヘイアーノルドからガンダム、セーラームーン、
ハム太郎やドラゴンボールZを見るかも。喜んでオススメをするけど大事なのは一緒に楽しめるか?だよね。
楽しめなくても一緒に見てあげるのもありだね。はは。

8歳の女の子に最も重要なこと言うと、今日ここにリストアップされているアニメをググらないように。ネットはダークで不気味だから。
スマイルプリキュア!もオススメ。

英語吹替版がネットフリックスであるはず。
あと、アイカツ、プリパラ、カードキャプチャーさくら
同感だ。(でも漫画は読ませないほうがいい。ただ信じて)
漫画の何がいけないんだ?同性愛とか…?
カレイドスターは最高で至高。

年齢的にも機動天使エンジェリックレイヤーもいいよ。
けいおん!
機動天使エンジェリックレイヤー
たまこまーけっと
ゆるキャン
リトルウィッチアカデミア
ジブリ映画
気兼ねなく見られる、キラキラしてない、ふわふわしてない
いや〜たぶん火垂るの墓とは8歳児にはちょっとキツイと思うよ。

そうだね、8歳の子にジブリ映画は過激すぎる時あるね。火垂るの墓だけじゃないけど、ナウシカやもののけ姫も。年齢的には魔女の宅急便とかいいんじゃない。

健全で気軽に見られるし素晴らしい絵にはトトロも楽しめるよ。大きくなったら過激な方にも気づくと思うから、その時みればいいよね。

正直、8歳児にけいおん!は理解できないんじゃない。
ナウシカは大丈夫だよ。8歳の時に見たけど全く問題なかった。確かにもののけ姫と火垂るの墓は少し印象が強く残るけど人によるよ。

たぶん8歳児は間抜けキャラが好きなんじゃないかな。

けいおん!は日本のディズニーチャンネルで放送されているから日本は僕と同感ってことだ。笑

私のオススメは:
しゅごキャラ
夢色パティシエール
名探偵コナン
プリンセスチュチュ
犬夜叉
満月をさがして
カードキャプターさくら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です