『ギヴン』1話に対する海外の反応「内田雄馬は本当にすごい」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ギヴン』の第1話「Boys in the Band」に対する海外の反応をご紹介します。

『ギブン』は、「シェリプラス」から2013年4月より連載されている、ロックバンドメンバーを中心に繰り広げられる青春ボーイズラブ漫画です。

高校生の”上ノ山(CV 内田 雄馬)”はギターのスキルで他者を圧倒していた。しかし、好きだったギター、バスケットボール自分の周りのことがどこかどうでも良く、くすんで見え始めていた。そんな”上ノ山”は同じく高校生の”真冬(CV 矢野 奨吾)”ギターの弦を張り替えたことで物語が始まる。

BL漫画とは思えない、重厚なストーリーに音楽もプラスされて、幅広い層に受け入れられる作品となっています。果たして、海外ファンにアニメ化された『ギヴン』はどう評価されたのでしょうか?

『ギヴン』の予告編に対する海外の反応「BLだけどこれはイケる」『ギヴン』の予告編に対する海外の反応「BLだけどこれはイケる」

第1話「Boys in the Band」のあらすじ

上ノ山立夏は、ある日の昼休み、踊り場で眠る佐藤真冬と出会う。
ギターを直して以来、弾き方を教えてほしいと付きまとわれるようになった立夏だったが、真冬のその一途な想いは立夏にとって、どこか冷めてしまっていた音楽への情熱を思い出させるものだった。

TVアニメ「ギヴン」公式サイト

翻訳元:MyAnimeList

第1話「Boys in the Band」に対する海外の反応

何がなんでもあの犬はいい子だね。
内田雄馬が声優で出てるから見てるよ。彼はめちゃめちゃ良い声優だよ。
パフォーマンスも楽器、アンプとかリアルですごく嬉しいよ。キャストもおもしろそうな人がいて楽しみ。
あのジャムセッションがあったからこれからも見られるようなもんだよ。
平凡なロックバンドになっていくのかと想像してたけど、まじか、ジャジーなプログレジャムセッションはめちゃめちゃかっこよかったよ。この後の彼らの歌もこんな感じのままでいてほしい。
最初の曲は本当に聞いてて楽しめたよ。自分がファンのインストルメンタルプログレバンドを思い出したよ。今後の展開でボーカルが加わっても、この雰囲気を保ってくれるといいな。
このアニメを見るきっかけは、音楽がテーマだったからあよ。プラスで音楽があればそこまで悪い印象のアニメにはならないはずだし。けど、これがBLだったとは知らなかったよ。
ギブンがアニメ化されてすっごく幸せ。この作家は本当にすごいんだよ。
マンガのファンだけど、アニメもすごくおもしろかった。キャラクターデザインが好き。あと楽器の描写も特に良かった。すごくきれいに描いてる。景色も楽器演奏の動きのアニメーションもめっちゃ美しくて暖かみもあるね。楽器演奏をこんなにうまく描いてるアニメはけいおん!以来だね。
キャラクターがマンガを読んだときと同じように興味深くておもしろい。
雰囲気も良いしおもしろかった。私的には今年の夏一番のアニメだよ。音楽にドラマ、同性愛カップルのロマンスに悲劇。ほんと最高。
BL系のファンとしては、やっと少年愛のアニメがたくさんのオーディエンスにアピールできてすごく良いと思うよ。
山口ひかる監督のかわいいイラストレーションのために応援するよ!本当に初回のエピソードが柔らかい雰囲気で好きだったな。
オリジナルサウンドトラックは完璧だね。まじで初回のエピソード好きだったー。
安定したスタート!期待通り。ジャムは最高だし、主人公はアホ丸出しだけど彼の憧れは見てて気持ちがいいね。
今回のエピソードは全部良かった。ジャムセッションのシーンが一番のお気に入り。
いいね!アニメーションも音楽もすごくいい!次回が待ちきれない。
もうすでにこのアニメに撃ち抜かれたよ。キャラクターも音楽も作画も…全てが完璧!それに内田雄馬は本当にすごい声優だから見始めたよ。来週のエピソード待ちきれないよー。
想像以上にかなり良かったな。オリジナルサウンドトラックもオープニング、エンディングも本当に最高。アニメーションもよかったな。このまま最後までこのクオリティが続いてくれるといいな。
オープニングのビジュアルも音楽も落ち着いてて素晴らしかったね。エンディングもかわいい犬が出てきてめっちゃ良かった。
望んでたものが全て詰め込まれてる!いやそれ以上だね!初回でがっつりハマった。来週の木曜まで待つ価値があるよ。
サウンドトラックに特別に感謝したい。まじでギターが入ってる歌が好き。繊細ですごく良い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です