こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、海外ファン大絶賛のアニメ『NHKにようこそ!』に対する海外の反応をご紹介します。
海外アニメ総合サイトMyAnimeListでは、20万以上のユーザーから集められた評価が10点満点中8.36点と高評価を記録しています。
果たして、海外のファンは『NHKにようこそ!』のどこに惹かれたのでしょうか。海外の声をのぞいてみましょう。

アニメ『NHKにようこそ!』について
「日本引きこもり協会」(Nihon Hikikomori Kyokai)という略で知られている「NHK」。作品名から「引きこもり」など現代的な問題を取り上げたアニメである。
大学を中退した青年が引きこもりである自分と葛藤しその彼を救う少女が描かれている。日本にいる現代の若者とも共通する部分は海外も同じ。特に主人公の佐藤への共感は高い。
原作者滝本竜彦の連載はウェブサイト「Boiled Eggs Online」にて2001年から始まり2002年からは角川書店刊に移る。2004年には大岩ケンヂが作画を担当し「月刊少年エース」で漫画化され2007年に完結。アニメ化は2006年夏に放送。
この作品で励まされた海外ファンも多くいる。
翻訳元:reddit
アニメ『NHKにようこそ!』に対する海外の反応
一週間くらい前に「NHKにようこそ!」を見終わった…のにまだ気になる..佐藤との共通点を考えてしまう。彼は精神的に弱く弱点に意識を向けてしまう。ビデオを作りたくなる。
ようこそ…
ひとりぼっち
ひとりぼっち
何あの曲、孤独の化身だよ。すごく美しい。
アニメは間違いない。エンディングは中毒になる。
これは有数のアニメ。テーマ曲、物語と見せ方に感情が燃え上がる。実質、今まで見たアニメとは比べものにならない。
すばらしいアニメだよ。2、3ヶ月前に見終わった。まだ気になるし周りに勧めてる。笑
NHKにようこそ!は少年ジャンプで初めて見たアニメ。メッセージ性のある素晴らしい作品。人生で苦労してる若者から反響を呼ぶ。
メディアの中でも気に入ってる。自身の弱点を画面越しで見てる気分。個人的には佐藤と共通する部分がある。けど回を追うごとに山崎に似てることに気づいた。精神的な問題にアニメで現実逃避してる。
このアニメのポイントは闇もあること。自殺、精神的な病気、世捨て人と中毒。これらは多くの影響を与えてくれた。みんながみんな引きこもりじゃないけど少なからずキャラクターの闇は理解できる。影響力が強いけど僕は助けられた時もあった。
本当に愛を感じた作品だよ。
このアニメのポイントは闇もあること。自殺、精神的な病気、世捨て人と中毒。これらは多くの影響を与えてくれた。みんながみんな引きこもりじゃないけど少なからずキャラクターの闇は理解できる。影響力が強いけど僕は助けられた時もあった。
本当に愛を感じた作品だよ。
傑作だよ。誰にでも共通する内容じゃないけどね。感動を覚えてる人たちに一つのアドバイス。岬のように寄り添って君を“救う”子はいない。自分だけが自分を助けられるんだよ。
佐藤との共有点が結構あるな。
主人公のような共有点で精神的な病から脱出するアニメがある。それは3月のライオン。
主人公のような共有点で精神的な病から脱出するアニメがある。それは3月のライオン。
NHKにようこそ!は…11年前くらいに見たよ…お気に入りのアニメの一つ。続編があればぜひ見たいね。佐藤は元気かな。
英語で理解するのは難しい。滝本竜彦の小説はまったく勧められない。
間違いなくお気に入りの一つ。このアニメ大好き。興味の持ちかたが変わる。
一週間前に見たよ。引きこもり歴は今年で2年目。そして見てる時、自分の人生への代替案も探してた。でも考えさせられて:もし死ぬ準備ができていないなら外に出て仕事を探す。
本当にいいアニメだけど本当に岬が必要。
本当にいいアニメだけど本当に岬が必要。
怖いくらい共通する人はいるでしょう。パニック障害やうつ病を持ってる人。メッセージ性があって好き。だけど過去を思い出す。全体的にどうであれ本当に影響力があるから大好き。
かなり同感できる唯一のアニメ。残念ながら岬は存在しないけど。
“岬は存在しない”と言った君は的外れだよ。自力で頑張って。君以外の人は君を助けられないんだよ。
素晴らしいよ。3回くらい見たかな。見るたびに印象が違った。漫画とライトノベルも読んだことある。オススメはライトノベルのほう。だけど暗めだよ。
NHKにようこそ!は人生を変えた。でもまた見る勇気はない。月日が経ったし違う人生を歩んでる。あと、いくつかの場面が当初の意味と違うと思う。
初めて見た。今日一気に全部見た。最終回を見終えてレス書いてる。友よ、感情が安定してない。
「NHKから国民を守る党」もアニメ化しようぜ
ほんこれ
岬ちゃんは天使
N国党にようこそ
僕がアニメ美少女で初めて本当に恋したキャラが岬ちゃん。そして今でも恋してる。
実は岬ちゃんも大きな問題を抱えてたって展開は良かった
N国党にようこそ
主人公:久保田学
第一話「それって都合よくないですか」
スクランブル化へようこそ
撃退シールへようこそ
カーセ○クスへようこそ
N国党のお陰でタイトルの幅が拡がるぜ
株詐欺疑惑浮上へようこそも追加だ!
最悪な精神状態のガチヒッキー時代に見てたわ。
幸運にも国般になれたがいま見たら楽しめたりするのかね。
隙あらば自分語り
何が問題なんだ?
この程度も許されない社会とか息が詰まるわ
他人を叩くことで満足感を得るゴミクズ君だよ
それはどんなに掃除してもなくならない
ED曲の踊る赤ちゃん人間に対するコメントもほしかったわ
イントロのピアノパートからの落差激しすぎて好き
ファンならEDはイントロ3秒で大槻ケンヂと分かるから、歌詞にそんなにインパクト感じなかった。
ヒロインの様に熱心にNHKから国民を守ってくれないかなぁ
少年ジャンプ?
本当に心を揺さぶるアニメだな
引きこもりをここまで描いている作品ほかに知らない
それでいて面白い・笑えるのが凄い
佐藤・岬ちゃん・山崎・先輩、セコさ弱さ社会性の無さ病み
いろんな要素がキャラクターの個性を生み出している
最後の2話でのビタースイートな締め方も好き
すべては陰謀なんだ
だから就活が上手くいかないんだ
死にたい
最近の、よそのアニメをNHKが再放送する風潮、なぜこの作品に適用しないのかと。
まだ追い詰められ方が足りてないのと違うか。
N国働け。
おっと、この場合は山田太郎にも仕事ありそう。
ニコニコ一挙から
岬ちゃんは天使
山崎は心の友
語り継がれるだけあるアニメだった