『ジブリパーク』に対する海外の反応「ついに日本に行く時か」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2022年に愛知県に誕生する『ジブリパーク』に対する海外の反応をご紹介します。

日本のみならず、海外にもファンが多く持つスタジオジブリ作品ですが、愛知県にリアルのテーマパークが誕生します。

鈴木敏夫と宮崎吾朗が中心に企画を推進中で、愛・地球博記念公園内に「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」5つのエリアがオープンします。

このニュースを聞いて、愛知県民は大喜びでしょう。

スタジオポノックに対する海外の反応「あと数年で急成長するだろう」スタジオポノックに対する海外の反応「あと数年で急成長するだろう」

スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク』について

数々のヒット作を生み出し、世界中から愛されるスタジオジブリのテーマパークが2022年に、オープンされる事が発表されました。

場所は、愛知県で、愛・地球博記念公園の未利用地や既存施設を再整備し、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」「どんどこ森エリア」の5つのエリアの建設を予定しています。
この発表を聞いて、日本のみならず、海外の方からも喜びの声が寄せられました。

中でも多かったのは、「千と千尋の神隠しのエリアはないの??」でした。さぁ、真相はオープンまでのお楽しみですね!それでは世界中の人の声の一部をご紹介していきますね!

翻訳元:reddit

スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク』に対する海外の反応

このテーマパークの名前は、ジブリランドにあるのかな?それともジブリワールド?
ラピュタに出てくる、ロボットはあるのかな?俺は、193センチの男なんだけど、、もしロボットに遭遇したらマジでちびっちゃうぜ。ガチでコエェ。。
宮崎監督は、監督自身が納得する場所を見つけるまで、テーマパークを作ることに反対だったんだよ。そして見つかったところが名古屋なんだって。
「千と千尋の神かくし」をテーマにして、お湯屋も作って欲しいな!あの映画に出てくる電車に乗れるならいくらでもお金払うよ!
三鷹にもジブリミュージアムがあるよね。めっちゃオススメする!
私が死んだら、、
私を、、ジブリパークの中に埋葬してください。
本当に日本に行く日が来たら、いきたい場所がまた増えた!
もう一つ聞きたいんだけど、ジブリの新しい映画っていつ出てくるのかな?
ずっと何も行ってこないけど。。。
新しい宮崎映画??多分2021年あたりかな?
前は2020年のオリンピックの年に発表できるようにするって言っていたけど、急ぎたくないらしい。だから多分もっと長くかかるはずだよ。
よっしゃ!自分のバケットリストに追加するよ!
俺はジブリのテーマパークなんかより、もっと映画が欲しいよ!
ジェットコースターがないっていうのはわかる。。でも千と千尋の神隠しをテーマにしたところがないって事が、私のやる気を失わせたわ。千と千尋に出てくるご飯も食べたいし、ゆっくりしてみたいのに。
いよいよマジで日本に行く時がやってきたな。
新しい宮崎映画が出るタイミングとちょうどだね!!絶対いいと思う!(だって宮崎監督が作ってるんだよ、当たり前じゃん)
マジでーありえない!!ディズニーランドと、ユニバーサルスタジオのライバルが現れないかなって思ってたところなんだよ!楽しみだなぁ!
ディズニーがテーマパークで成功したように、このジブリパークも綺麗にできるといいなぁ!
ジブリGhibliに、Hを入れない方がいいと思うんだけど・・Ghをiの前に置くと、「G グッ」の音になるでしょ?「J ジ」じゃなくて。
「Ghibli」は、イタリア語だから、どっちにしても「じ」って呼ぶからいいんだよ。
サイコー!サイコー!サイコー!
ねぇ!ジブリさん!映画をデジタルプラットフォームとして出してください!お願いしまーす笑
このテーマパークは、「千と千尋の神隠し」に出てくるような建物は出てくるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=0UBwUuFipHA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です