『ジブリパーク』に対する海外の反応「ついに日本に行く時か」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2022年に愛知県に誕生する『ジブリパーク』に対する海外の反応をご紹介します。

日本のみならず、海外にもファンが多く持つスタジオジブリ作品ですが、愛知県にリアルのテーマパークが誕生します。

鈴木敏夫と宮崎吾朗が中心に企画を推進中で、愛・地球博記念公園内に「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」5つのエリアがオープンします。

このニュースを聞いて、愛知県民は大喜びでしょう。

スタジオポノックに対する海外の反応「あと数年で急成長するだろう」

スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク』について

数々のヒット作を生み出し、世界中から愛されるスタジオジブリのテーマパークが2022年に、オープンされる事が発表されました。

場所は、愛知県で、愛・地球博記念公園の未利用地や既存施設を再整備し、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」「どんどこ森エリア」の5つのエリアの建設を予定しています。
この発表を聞いて、日本のみならず、海外の方からも喜びの声が寄せられました。

中でも多かったのは、「千と千尋の神隠しのエリアはないの??」でした。さぁ、真相はオープンまでのお楽しみですね!それでは世界中の人の声の一部をご紹介していきますね!

翻訳元:reddit

スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク』に対する海外の反応

このテーマパークの名前は、ジブリランドにあるのかな?それともジブリワールド?
ラピュタに出てくる、ロボットはあるのかな?俺は、193センチの男なんだけど、、もしロボットに遭遇したらマジでちびっちゃうぜ。ガチでコエェ。。
宮崎監督は、監督自身が納得する場所を見つけるまで、テーマパークを作ることに反対だったんだよ。そして見つかったところが名古屋なんだって。
「千と千尋の神かくし」をテーマにして、お湯屋も作って欲しいな!あの映画に出てくる電車に乗れるならいくらでもお金払うよ!
三鷹にもジブリミュージアムがあるよね。めっちゃオススメする!
私が死んだら、、
私を、、ジブリパークの中に埋葬してください。
本当に日本に行く日が来たら、いきたい場所がまた増えた!
もう一つ聞きたいんだけど、ジブリの新しい映画っていつ出てくるのかな?
ずっと何も行ってこないけど。。。
新しい宮崎映画??多分2021年あたりかな?
前は2020年のオリンピックの年に発表できるようにするって言っていたけど、急ぎたくないらしい。だから多分もっと長くかかるはずだよ。
よっしゃ!自分のバケットリストに追加するよ!
俺はジブリのテーマパークなんかより、もっと映画が欲しいよ!
ジェットコースターがないっていうのはわかる。。でも千と千尋の神隠しをテーマにしたところがないって事が、私のやる気を失わせたわ。千と千尋に出てくるご飯も食べたいし、ゆっくりしてみたいのに。
いよいよマジで日本に行く時がやってきたな。
新しい宮崎映画が出るタイミングとちょうどだね!!絶対いいと思う!(だって宮崎監督が作ってるんだよ、当たり前じゃん)
マジでーありえない!!ディズニーランドと、ユニバーサルスタジオのライバルが現れないかなって思ってたところなんだよ!楽しみだなぁ!
ディズニーがテーマパークで成功したように、このジブリパークも綺麗にできるといいなぁ!
ジブリGhibliに、Hを入れない方がいいと思うんだけど・・Ghをiの前に置くと、「G グッ」の音になるでしょ?「J ジ」じゃなくて。
「Ghibli」は、イタリア語だから、どっちにしても「じ」って呼ぶからいいんだよ。
サイコー!サイコー!サイコー!
ねぇ!ジブリさん!映画をデジタルプラットフォームとして出してください!お願いしまーす笑
このテーマパークは、「千と千尋の神隠し」に出てくるような建物は出てくるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=0UBwUuFipHA

39 COMMENTS

匿名

よりにもよって、なぜ愛知?
慰安婦展にレゴランドあるじゃん笑

千葉にはディズニーランド
大阪にはユニバ
ジブリは福岡くらいで良かったと思うがなぁ

返信する
匿名

余計な開発をせずに緑も水場もあるところって感じがよかったのかな
愛知で電車降りるメインの目的ができて旅行先としてかなり有望になるね

しかし三鷹とは完全に住み分けられるんだろうか?やっぱ霞むかなー

返信する
匿名

行政にやらせると確実ゴミになる
今からでもおそくない、アメリカの企画会社と組め

返信する
匿名

アメリカとか企画会社とか何言ってんだお前は?
ディズニーランドみたいなものなんか最初から想定してない。
宮崎の思想的に大々的なテーマパークなんて作れないのよ。このジブリパークもそう。
万博公園内の既存の空き地にこじんまりした施設を作るだけ。
既存の森は潰さない、潰したら前述したようにジブリ側が許可しないから。

返信する
匿名

普段でも週末は駐車場混むのに、また万博の時みたいになるんだろうか?
近くではイケア、イオン渋滞もあるし

返信する
匿名

愛知ってあいちトリエンナーレの愛知って感じ。背後に何者がいるのか、どういう資金で運営しているのかとか疑って、愛知にあるものなんて汚らしく見える。

返信する
匿名

いや、愛知県民としては別に嬉しくないんだよ…
なんか面倒そうな外国人が増えてもいいこと無さそうだし、地元の平穏を乱さないで欲しいわ…

返信する
匿名

楽しみ!絶対行く!
ちゃんとしたのを作ってほしいな
レゴランドにはならないで欲しい

返信する
匿名

まぁ日本人なら話通じるだろうけど、ここ目当ての言葉通じない外国人がたくさん来てもね…
困るだけなんだよなぁ…

返信する
匿名

正直言って、あんまり面白そうでは無いな。。。
宮崎さんもノータッチみたいだし。

トトロを体感したいなら、モデルになった狭山、耳すまなら聖蹟桜ヶ丘、千と千尋なら江戸東京たてもの園、その辺を巡礼した方が良い。

愛知県だともう、慰安婦像や写真燃やすのや「間抜けな日本人の墓」やらのイメージが付いて駄目だは。

返信する
匿名

愛知か~・・
なんだかいつも中途半端だったり捻くれてるんだよね~
何かアニメと違う所から足引っ張っぱってダメそう。
時世に合わない感覚の老害の邪魔とかありそうだし。

返信する
匿名

レゴラン失敗して愛知は魅力ないよなとか言われ続けてたからもうどうにかしたいと必死になってんだよな愛知w

返信する
匿名

金かけてクオリティ追求すれば絶対儲けがでるんだからテキトーな物作るのはやめてくれ

返信する
匿名

テーマパーク!というより大きい公園みたいな感じなんかな
成功して少しずつコンテンツ増やして欲しいけど、テーマパークって難しいからな
とりあえず実物大の猫バスと大トトロ作ってくれ

返信する
匿名

ジブリ終わった。
ドブのような中に作っちゃったら、施設内は、良くても退園後に嫌な気分になり、結果、ジブリは韓国のようだってなる。

返信する
匿名

飽きるだろうなぁw
あのディズニーランドでさえ、絶えずイベントを変えたり、アトラクションを増やしたりしないと客が来なくなるんだからw

返信する
匿名

ジブリパーク建設が決まって発表された当時、多くのけもフレ民が、「ジャパリパーク」建設と誤認して話題になったことがった。

ようこそジブリパークへ♪

個人的には、ジャパリパークも建設して欲しいと思うw

返信する
匿名

ジブリパークが建設されると発表された当時、多くのけもフレ民が「ジャパリパーク」建設と誤認して話題になりました。

ようこそジャパリパークへ♪

ジャパリパークも建設して欲しいと思う。

返信する

アニメ見る人口が世界的に増えているので、アニメテーマパークを将来的に視野に入れてほしい。10年前youtubeでアニメ関連動画の視聴者数少なかったけど、この10年で爆発的に増えた。若い子からアニメにはまってアニメファンとして成長して、またその下の世代がアニメにはまるといった感じで増えてるので。広大なテーマパークの真ん中にアニメスタジオ作って実際に、アニメ作ってる所見学できるようにして、映画上映したり、子供にやさしい毒の無い秋葉原的なアニメショップ連ねて、アニメテーマカフェや、アニメに出てくるご飯食べれるようにしたらいいと思う。

返信する
匿名

愛知県の文化行政を仕切ってるのが帰化人左翼だと完全にばれちゃったしね。
大村も帰化人かな。
ジブリ朴になるのは確実。
運営委託先はパチンコ企業の系列会社で配下のスタッフは全員在日韓国人。
展示物は反日メッセージや反日サブリミナル映像がてんこ盛り。
食事は韓国直輸入の大腸菌入り韓国料理だよ。

返信する
糞ウヨ涌きすぎ

糞ネトウヨが多いね。お前らはクソ。
消した方がいいわな。
自分は政治的には右寄りなんだが、だが、この話題にあいちトリエンナーレの事件を絡めるそのセンスがまったく理解不能。脳が腐ってるのか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。