LINEノベルのイメージPVに対する海外の反応「こんな最高なCMみたことない」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、LINEが運営する小説投稿・閲覧アプリの「LINEノベル」のイメージPVに対する海外の反応をご紹介します。

「小説家になろう」を皮切りに小説投稿系のサイトが乱立していますが、LINEもついに本腰を入れはじめたようです。

今や「小説家になろう」発のアニメが大ヒットするようになり、大手企業も動き出したのでしょうか。

自分の世界観を表現した作品を手軽に世に発信できるなんて、素敵な時代になりましたね。

LINEノベル公式サイト

LINEノベル公式サイト

「ライオン・キング」が「ジャングル大帝」を盗作した疑惑に対する海外の反応「ライオン・キング」が「ジャングル大帝」を盗作した疑惑に対する海外の反応

LINEノベルのイメージムービー「未来想像記」について

2019年夏に、LINEから 読書アプリ「LINEノベル」が公開予定につき、そのイメージムービーとして「未来想像記」がYoutube上に公開されました。
これを、手がけたのは、若干24歳にして人気沸騰中のイラストレーターloundrawさん。大学在学中にイラストレーターとしてデビューをし、装画を手掛けた『君の膵臓を食べたい』で脚光を浴びました。
このムービーの中で、loundrawさんは監督・脚本・演出・キャラクターデザイン・総作画監督・美術を担当を行なっています。

loundrawさんは、空気感、透明感、開放感のある風景を得意とし、Phtoshopなどの加工ソフトを使った光の表現の仕方も特徴のようで、その美しい絵で多くの人を魅了しています。

この動画を見た海外の人の反応はというと、これをCMだけで留めておくのはもったいないという声が多く聞かれ、ま、絵の雰囲気が、「君の名は。」でお馴染みの新海誠監督にそっくりだと話は盛り上がりました。
では、早速みんなのコメントの一部を一緒にのぞいていきましょう。

LINEノベルのイメージムービー「未来想像記」に対する海外の反応

英語字幕が必要だよーー。でも、いいアニメーションっていうのは間違いないな。
え?ちょい待って。たまったま、ライン交換をしたって事なの?は?
そゆこと。これLINEのコマーシャルだと思うよ。
LINEの機能の中に、LINE使っている人の近くで携帯を振れば、自動的にLINE交換できるってのがあるんだよ。
loundrawさん!あなたの職場で働きたいです!

やばいな。テクノロジーはどんどん良くなっていってるよ。LINEさん、このアニメのスポンサーになってくれてありがとう!w
こんな最高なCM見た事ない!
俺は、ずっとLINE使ってるんだけど、こんな風にLINE交換できるんだなんて、たった今、知りました。
loundrawってやつは、第二の新海誠だね。きっと。
loundrawが、ようやく「彼」のアニメを作れるようになって、本当よかったと思うよ。
へぇー!LINEで彼女探しができるんだな。
loundraw大好き!!彼の絵は、いつでも最高。
この歌の名前を、頼むから教えてくれー!
はっ!これ映画なのかと思った。でもただのCMなんだな。。このアニメ、新海誠っぽいよな。すごくきれい。
な、何?!これCMなの?これ、映画化希望です。
わーお!これみた後、「君の名は。」をみたような気分になったよ。チッキショー
この歌、お願いだからリリースして!ぜっったい買うから!
正直言うと、これがただのLINEのCMなのか、アニメの予告編なのかわかんないんだ。多分、、、CMだよね?でもでも、もしこれが長編映画だったり、テレビシリーズになったら、、スッゴいいいと思うよ!
たった2分のCMアニメが、手の込んだアニメシリーズより良いものだなんて、、、爆
CMの中でも、ドラマがあるわけ?なんてこったい日本!!
こんな風にLINEゲットすることってあり得るわけ?w
もし僕の国もこんな風なCMを作ることができたらなぁ。僕の国なんて、パロディコメディばっかりなんだぜ。
だから僕は日本に住みたいんだ。

loundrawさんスゲー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です