『ちはやふる3』8話に対する海外の反応「太一の成長ぶりが凄い」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』8話に対する海外の反応をご紹介します。

第8話「これやこの」のあらすじ

学校の先生になる夢を叶えるため修学旅行に参加する千早だが、名人位予選に出場する太一が気になり上の空になる。東予選には原田、猪熊も出場し静かに気合を入れる太一だが、それを阻もうとするある人物が現れる。一方、西予選に出場する新の前に周防名人が現れ驚きの一言を告げられる。

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』8話に対する海外の反応

原田先生が本当に凄い。彼の年齢でトーナメントで要求される身体的、精神的な重圧に耐えられるだけじゃなく、若手と対戦するための反射神経をちゃんと維持しているところがが凄い。自分はまだ24歳だけど高校の時から比べて反射神経の衰えを実感しているのに。。。
まだこれ以上に太一を好きにさせて行くこのアニメが凄い。太一のお母さんを撃退した菫を大声で称賛したい!
今までは菫ちゃんのことをあまり注目していなかったけど今後が楽しみ。私が描いていた菫だったら、太一に近づく為に太一母に対して間違い無く点数稼ぎをするはず。愛する先輩を守る為に自らのチャンスを捨てる彼女を見て、あらためて彼女が偉大で興味深いキャラクターだと感じる様になった。
ダブル放映の週が愛おしい。もっとやって欲しい!
今の所ほとんど登場しないけど、周防さんのことが大好き!横柄で傲慢だけど並外れた実力を持っている所が魅力的。名人が代わって欲しいと願うかるた協会の思いとは裏腹に彼は勝ち続ける。周防さんが引退を表明した時のカルタ協会の喜ぶ様子が思いっきり笑えた。
菫が最初に登場した時はあまり好きでは無かったけど、今回でその印象が変わった。太一と一緒にはなって欲しく無いけど、太一が本当に必要としている時に、彼のために立ち上がった菫に脱帽。
外から見ると誰しもが太一母が好きになれないのは分かる。でも彼女の言い分も理解できる。もし、私の知り合いが「詩の早読競技」のために勉強が疎かにしていたら、私も本人のためを思って怒ると思う。競技かるたがどれだけ本人にとって、また本人の将来にとって重要かわからないからね。
サイドカーで登場した詩暢(しのぶ)に大爆笑?
太一の成長ぶりを見ていると誇り高い母親の気分になれる。後は実際の母親が気づいてくれるだけだね。
太一ママと千早が「太一!」って呼ぶ時の言い方がそっくり!(笑)
周防さんは変人だけど、めっちゃかっこいい変人だわ。
周防さんは新の才能に気づいている。同時に新の正当なプレーがつまらないと感じて、新に対して名人になれないよ面と向かって断言する。一方で太一には何か特別なものを感じていると思う。太一がいつか名人を印象付ける何かをする感じがする。今後の展開に周防さんがどう絡んでくるか楽しみ。
この番組には変人がたくさんいるけど皆好き!
菫は本当にいい女の子。真島太一を自分のものにしたいと切望しつつ、彼のことを思うあまり、自分の願望よりも彼の望みを優先する。
詩暢のサイドカーギャグについてちょっと誰か解説お願いします。
(回答)詩暢は変わり者で風変わりなものに興味をしめすんだ。サードカーに乗れるチャンスの方が、周防さん嫌いより勝っていただけ。
今回もまた最高のエピソードだった。今シーズン最高のショーがまた記録更新されたよ。
菫が太一ママを黙らせた!(笑)
今回のMVPは間違いなく菫ね。彼女の太一に対する思いは軽いものと思いきや奥深かった。かるたでベストを尽くしているだけじゃなく、彼のことを良く理解してる。菫が彼の母親に対して直談判しているシーンを太一が聞いていたことは本当に大切だと思う。彼自身が何故かるたをして、何を求めているか自問自答しているからだ。それだけ、菫の言葉は彼に自信を与えたに違いない。
周防さんが想像以上の変人だった。どうりでかるた協会から辞めてほしいと思われているんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です