海外の反応サイト「HONKOME」会員登録募集中

reddit民のトリビア「就職・転職面接は仕事をするよりもハードである」【共感】

reddit民の海外の反応

  • 面接の時は、たいてい履歴書で仕事ができるって認められてるんだから、「どんな人間か」を知るためにやってるのよ。

    これから何年も週40時間一緒に過ごすことになるわけだから、「同僚とか会社全体とウマが合うか」ってのを聞きたいわけ。面接ってのは、仕事ができるかよりも人柄を見られるのよ。 (いいね: 2139)

    Most of the time, if you’ve made it to the job interview then they already think you can do the job on paper, the interview is just to gauge what kind of person you are. They’re going to spend 40 hours a week with you for the next X years, so they want to know if you’re going to vibe well with your colleagues and overall culture of the business. Job interviews are about people skills as much as about job skills.

    • だから面接が長くなるのか…。それにしても、どうして会社によっては面接を5回もやるんだろう? 今、嫁さんもそういう状況でさ、人材担当者の面接、採用担当者との面接、チーム面接、ケーススタディ、経営陣とのケーススタディでのプレゼンとか…。バカみたいだろ! (いいね: 186)

      That explains an interview… now why the hell do some companies do a 5 part interview process? My wife is going through this now, recruiter interview, hiring manager interview, team interview, case study, case study presentation with leadership…. it’s absurd!

    • 俺は上司に、「会計の知識があるからって採用しないでくれ。会計は教えられるんだから。自分が気に入った人を採用してくれ」って言ったんだ。 (いいね: 834)

      I told my boss, “Don’t hire people based on whether they know accounting. We can teach them accounting. Hire people you like.”

    • 技術職にはそういうの通じねーんだよ。技術力と同じくらい人間性も試される。技術的な面でヘマやっても、人間として最高だとしても、多分パスはねえよ。 (いいね: 41)

      This is not true for technical positions. They’re testing your personal skills as well as your technical ability. If you bomb the technical part but are the greatest person ever , you’re probably not moving on

    • つまり、お前の性格がクソかどうか見極めるためのテストだ。性格クソなやつは世の中にいっぱいいるからな。 (いいね: 4)

      In short, it’s to see if you are a toxic human being, of which there are many varieties.

    • 必ずしもそうではありません。これまでたくさんの人々にインタビューしてきましたが、ほとんどの場合、あなたが「できると」言った内容と、私が求める能力とのギャップを埋める必要があります。

      履歴書選考ではリクルーターや履歴書選考ロボットを通過する必要があります。その一方で、面接ではあなたが実際にどのようなレベルの能力を持っているかを明確にします。

      履歴書に記載されている内容とは必ずしも一致するとは限りません(とくに専門分野での面接では)。面接ではあなたが何をしたのかを理解することが重要であり、所属していたチームや会社ではありません。

      ここでの理解は、面接を突破できる人と突破できない人を分ける鍵となります。個人の強みと行った仕事へのやる気です。そこから非常に多くの情報を得ることができます。 (いいね: 4)

      Not necessarily. I’ve interviewed and hired a lot of people in my career and most of the time I’m digging through what you “said” you can do and comparing that to what I need you to be able to do. A resume gets you past the recruiting department and the AI robots that screen resumes. The phone screen will determine if you have some level of competence in some area, and often not specifically what’s on your resume (especially in a technical screen). In an interview it’s about figuring what YOU have done, not the team you were on, not the company you were on , etc. this is what catches so many and what separates the ones that “move on” from the ones that don’t – their individual contributions and motivations on the work they have done. You learn an immense amount of information from that.

    • 昔働いていた会社では「ケツの穴試験」って呼んでた。面接ってのはつまり、「この人ってケツの穴?」って見るもんだ。

      面接で愛想良くと落ち着いて振る舞えて、仕事ができるってことをちゃんとアピールできればいいね。でもな、いちばん大事なのはケツの穴じゃねえことだ。そこを重視しな。 (いいね: 3)

      My old work called it the ‘asshole test.’ Like, and interview is “let’s see if this person is an asshole.” It’s good if you can be charming and calm in an interview and prove that you know you can do the job, for sure, but honestly the most important thing is to not be an asshole. Really focus on that.

    • 人事教育担当の俺がこれまで面談を山ほど見てきて言えるのは、これマジなんだよね。たいていの人は、やるべきことをできるようにトレーニングできる。

      でも、やる気とか人柄は教えられない。うちに合う人で、そこそこ賢くて、熱心だったら、あとはこっちで何とかする。

      簡単そうに見えるけど、採用担当者はこのあたりをしくじること多いんだよね。 (いいね: 3)

      As a training & development manager having sat in on tons of interviews, this is true. I can train most anybody to do what they need to do, but I can’t teach effort or personality. Send me someone who fits in, is reasonably intelligent and gives a shit and I’ll do the rest. Sounds simple, but hiring managers still manage to screw it up.

    • ソフトウェアエンジニアリングでは違うよな。あそこの採用の目的ってスキルの確認だけで、たいてい仕事の中身は関係ないだろう。 (いいね: 4)

      Not in software engineering. That shit’s a skill check and usually doesn’t even apply to the kind of things you’d be doing at the job.

    • もういい加減にしろよ。1時間程度の面接ごときでわかるわけがないだろ。どの仕事にも、無能だったり、社交性に欠けてたり、その両方だったりする奴はいるんだ。 (いいね: 2)

      Oh please. You can’t possibly tell anything from an hour long interview. All jobs are full of people who are either incompetent or socially difficult, or both.

    • おめえがメシ食えるかどうかは、おめえが誰かに好かれるかどうかによるってやべえだろ。笑 (いいね: 7)

      Your ability to eat should not depend on getting people to like you. lol.

    • 職種によるよ。俺はソフトウェアエンジニアだけど、面接ってのは大体4時間以上かけて、その場で3~4人の相手に対してコード書かされる。実際の仕事と比べても、断然むずいよ。

      実際の仕事はそこまでその場で考えなきゃいけないことなんてないからね。普通はプログラマーじゃないチームの奴らと、最後に30分だけ、カルチャーフィットインタビューってのがあるんだけど、これが唯一の楽なやつだ。 (いいね: 1)

      Really depends on the job. In my case of software engineering, the interview(s) can be 4+ hours of writing code for 3-4 different people on the spot which is usually much harder than the actual job where you don’t have to think on the spot nearly as much. Generally I’ll only have one 30-minute culture fit interview at the end of the loop with non-programmers on the team, and that’s the only easy part.

    • 人員にもよるけど、俺んとこは2つの技術的試験と採用担当者との面談の間に課題を持ち帰らせるよ。 (いいね: 1)

      This really depends, we’re reaching a point of 2 technical exams and take-home projects between team interviews.

  • 仕事で一定のレベル以上の能力があるようになると、面接の目的は、ダメ人間、変わり者、わがままなやつ、職場環境をめちゃくちゃにしそうな、その他ありとあらゆる機能不全な性格をふるい落とすことなんだ。

    俺が全国企業の部長職で採用された時は、過去の実績なんか見もしなかった。俺の能力は既に分かっていたからだ。代わりに上司、上司の上司、他のチームメンバー、人事担当者、それに何人かの顔の見えないお偉いさんと面接をしてきたよ。 (いいね: 357)

    Once you reach a certain level of proficiency in your job, the purpose of a job interview is to winnow out the flakes, the cranks, the prima donnas, and the hundred other dysfunctional personalities that could wreck a working environment. When I was hired into a senior position at a national company, they didn’t even bother to look at my past work. They already knew what I could do. Instead, I went through interviews with my boss, my boss’ boss, the other team members, an HR person, and a couple of other faceless bureaucrats.

    • その通りですね。私は昔リーダーの役職にいましたが、面接に行ったら、この人はこの仕事をできるだろうと仮定して、一緒に仕事をしてみたいと思えるかどうかを見ていました。 (いいね: 63)

      Spot on. As someone who used to be in Senior Leadership, I would go into the interview assuming they could do the job and just see if they were someone I’d want to work with every day. 

  • もし、自分がインタビューアーに自分が聞かれるようなアホな質問をぶつけたら、インタビューアーは答えられないだろうな、っていつも思うわ。 (いいね: 195)

    I always think that if I were to ask the interviewer the same stupid questions he asks me he wouldn’t know how to answer them.

    • 面接官も仕事をもらう前に面接を受けたことがあるだろうからね。 (いいね: 70)

      Well the interviewer was also interviewed before they got their job.

  • 一番怖いのは初日の仕事だよ。面接は、とにかくめちゃくちゃ丁寧に振る舞って、面接官になんとか笑わせようとしてみ。 (いいね: 153)

    Maybe true, but the first day on the job is the scariest part of all of it. Just be incredibly respectful and try to have your interviewer smile at least once.

    • 1か月前に初めて面接を受けました。すごく緊張していたのですが、面接官に落ち着くように言われたものの、もちろんあまり効果はありませんでした。

      しかし、面接の途中で最も多く話していた女性が私の答えに微笑んだことに気づいて、とても落ち着きました。何か正しいことをしているような気がしました。結局、その仕事に就くことができました:D (いいね: 15)

      I had my first interview a month ago (a month and a day ago to be exact), and I was so nerveous, interviewers told me to relax and of course, that didn’t help much. But in the middle of the interview I noticed that the woman who was talking the most to me smiled on one of my answer and that calmed me a lot, I felt that I was doing something right. At the end of the day I got the job 😀

  • キャリアの段階によると思うよ。最初に何も知らずに、実績もなし。しかもそういう人はいっぱいいるから、ちょっとした差で目立つ方法を見つけなきゃいけない。おまけに実務経験を得るために、仕事が切実に必要。

    だから面接は厳しくなる。 キャリアが進むと、経験や実績がいろいろ話せるようになるし、自信もついて、スキルの需要も高まる。だから、面接はもっと双方向になるんだ。 (いいね: 105)

    I think it depends how far along you are in your career. At the start, you basically know nothing and have no achievements. And so do a lot of your peers. So they really have to find some way of differentiating over small details. On top of that you really need a job so you can get some experience. So the interview can be pretty tough. When you’re further along in your career, not only do you have a lot more experience and achievements to talk about, but you’re generally more confident, and your skills are more in demand. So it’s a lot more of a two-way street.

  • うちの父の体験の話で、鉄工の仕事を得るのに何も経歴なんていらなかったんだ。 ビル2つの間にある、1階か2階くらいの高さを渡す細い足場の上を歩く、それだけで良かったらしい。安全ベルトなしだぜ。 父はまるで歩道の上を歩くみたいに、へっちゃらで渡り切った。そしたらボスは感心したらしい。 で、その時点で父は既にその仕事を得てたんだけど、戻ってもう一回渡ったんだ。 そしたら、もう済んでるから戻ってこなくていいよって言われた。 それから何十年も経って、父は鉄工業界で伝説になった。 50代の頃の動画があるんだ、ヘリで携帯電話のアンテナを塔に取り付ける姿が映ってる。 ゴールデン・ゲートブリッジにも携わってたんだ。 (いいね: 51)

    All my dad had to do to get a iron workers job with no experience. Was Walk across a skinny plank of board between 2 buildings, 1 to 2 stories up, No safety line. He walked across at once no problem, like strolling on the sidewalk. Apparently the boss found that impressive. My dad already had the job at that point. But then he went and walked back across. And they told him , you don’t have to do that, you already got the job. And over the decades my dad became a legend In the field of iron workers. Have video of him his 50s, Attaching a cell phone tower top By helicopter to the rest of the tower. He’s worked on the Golden Gate bridge, Both him and his yellow lab Zeke, Would be up there on the beams.

  • ぶっちゃけ、面接の招待をもらうことの方が面接より難しいこともあるよな。 (いいね: 42)

    Sometimes getting an invitation to an interview is harder than the interview itself

  • 企業の奴らは面接が上手な奴らを雇ってる (いいね: 39)

    They employ people that are good at job interviews

  • この前、棚卸しの募集でAI面接を受けなきゃいけなかった。 (いいね: 28)

    Just recently had to do an AI interview…for a job shelf stacking.

    • 「AI面接」ってフレーズ聞いただけで気分が萎えるわ。 (いいね: 31)

      The phrase “AI interview” just made my soul wither.

  • 建設の仕事してたけど、面接で手足が4本揃ってるか確認されたよ。人生で一番キツい仕事だった。 (いいね: 19)

    Worked construction, at the interview they checked if I have four limbs. The job was the most exhausting thing I eves did

    • まーね、ラクになるよ。仕事がラクになるからじゃなくて、筋肉が痺れてくるからな! (いいね: 2)

      Yes! It does get easier though, not because the job gets easier, but because your muscles becomes numb.

  • 俺は面接官だけど、喋るのが苦手だから、かなり意味が広くて答えにくい質問をして、思うままに話してもらってる。 (いいね: 19)

    I don’t like talking so I like asking very open ended questions and letting candidates wander as they want.

    • 内向的な人とか新人の若造は、そういう環境じゃめっちゃきついだろうな。大学出たばっかの子に面接したとき、パニック発作起こしそうだったもんな。だから面接を一旦止めて、5分くらいどうでもいい話したり、水取ってきたりして、落ち着くまで休憩させてあげたの。それで最初に戻って面接を再開したよ。 (いいね: 17)

      Introverts and very junior candidates will fail in that environment. I once interviewed someone out of college and he was about to have a panic attack. I stopped the interview, we talked about nothing for like 5 minutes, got him some water, told him to relax so he could collect himself – and we started over.

  • 企業が必要なのはその仕事に最適な人材ではなく、最高の嘘つきだ。 (いいね: 7)

    They aren’t looking for the best candidate for the job but the best liar.

山本
山本

どうにかならんのか、この面接というやつは…

2 COMMENTS

匿名

そもそもそこらのボンクラが選んでる時点でな…
振るい落して結局無難な奴選んで、挙句無難なそこらに居る人物だらけになって無難な人が重しになりどんどん先細っていくのが運命
大半の企業なんてそんなに続かないんで

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です