こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、日本のアニメを代表する1960年代の歴史を紐解く動画に対する海外の反応をご紹介します。
日本は言わずと知れたアニメ大国。海外に影響を与えた作品も数多くあります。
特に今回の動画に出てくる1960年代はアニメの勢いが出てきた年代で、ここから日本のアニメは劇的に進化し始めたと言えるでしょう。そして、60年代は現代の若者にも認知されている名作揃いで、黄金期といっても過言ではないのです。
しかし、日本に生まれ育った私でも知らない作品もあり、海外の人達がどれだけこの年代のアニメを知っているのか気になります。
日本のアニメを代表する1960年代について
多くの作家が傑作を残したであろうこの時代。作品と作家を一部あげるだけでも豪華だ。「鉄人28号」「魔法使いサリー」の横山光輝、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる、「オバケのQ太郎」の藤子不二雄、「エイトマン」の桑田次郎、「サイボーグ009」の石ノ森章太郎、「タイガーマスク」の梶原一騎。そして日本漫画界の巨匠とも呼ばれた「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」の手塚治虫だ。
タイトルからも分かる通り1960年代のアニメの特徴は「ヒーロー」ものが多い。かっこいいユニフォーム、決めゼリフや仲間との連携が少なからず幼少期に見てきたファンの思い出に残っているはずだ。
海外ファンの間でも懐かしむ人たちもいる。日本の歴史ある作品の一つである「アニメ」を海外はどう見ているのか?多く寄せられたコメントの中から一部紹介しよう。
日本のアニメを代表する1960年代に対する海外の反応
2:11そーしーてディズニーは「ライオンキング」を制作。嫌いではないけど、ディズニーの中で最も傑作な映画だけど、、「ジャングル大帝」のパクリだよね。
「鉄腕アトム」は最高だね。右に出るアニメはないよ!
スピードレーサー>鉄腕アトム
「スピードレーサー」飛ばしたのかよ?ダサっ!ウィキして!1967年にリリースされてるはず。52話もある最も大作アニメだよ。よーく調べてみな。
確かに!「スピードレーサー」と「海底少年マリン」が完全に飛ばされてる。幼少期に初めて見て、アニメを知ったんだよね。(かすかに「鉄人28号」見たの覚えてる) それにしても英語吹き替えは笑っちゃうくらい酷かった。
「スピードレーサー」はつまんねーよ。
「サイボーグ009」ってそんなに古かったんだね。トゥナミでは2003年に放送されてたよ。
1970年のアニメと言えば「ルパン三世」「世界名作劇場」「あしたのジョー」と「ベルサイユのばら」。生涯で最高のアニメーター出崎統も話題に出たね。
テレビ放映されたアニメは1950年代までなかった。1920年代にテレビが開発された当初はパラパラ漫画が主流で短編アニメしかなかった。西洋化のおかげで今のアニメができた。
もっと長めのビデオないかな。こりゃ素晴らしい。
4歳の時に「鉄腕アトム」見た!!!幼少期にアニメを見ていたのが信じられない。
1966年に放送された「スピードレーサー」忘れてるよ。
アニメの歴史タイムスタンプ パート2:
0:34 おとぎマンガカレンダー
0:53 手塚治虫
0:56 虫プロダクション
1:05 鉄腕アトム
1:40 鉄人28号
2:00 ジャングル大帝
2:28 魔法遣いサリー
2:30 サイボーグ 009
2:40 手塚、虫プロダクションを退職
2:53 タイガーマスク
2:53 どろろ
0:34 おとぎマンガカレンダー
0:53 手塚治虫
0:56 虫プロダクション
1:05 鉄腕アトム
1:40 鉄人28号
2:00 ジャングル大帝
2:28 魔法遣いサリー
2:30 サイボーグ 009
2:40 手塚、虫プロダクションを退職
2:53 タイガーマスク
2:53 どろろ
4つ目のプロダクションのロゴは?東映アニメーション、虫プロダクション、タツノコプロと?
エイケンだよ。
良いアニメが勢ぞろいだね。正直、さらに長く放送されてほしかった。
「東京マグニチュード8.0」のイントロ最高だね。
「リボンの騎士」と「マッハゴーゴー」がなかったよ。
いいビデオだね。ナレーションも最高にマッチして流。ビデオ見ながらアイアンブルーを飲むとさらに最高だよ。
「エイトマン」が放送された1965年を思い出すね。
結構いいね。
もうアニメは卒業したけどね(最後に見たアニメ思い出せないな。多分「遊戯王」とか、かな… 2002-2006は古き良き時代だった)。
もうアニメは卒業したけどね(最後に見たアニメ思い出せないな。多分「遊戯王」とか、かな… 2002-2006は古き良き時代だった)。
25年前米国の色々な場所で
マッハGOGOグッズ見かけて不思議だった
あとからスピードレーサーって名前で人気だって知って驚いたよ
>西洋化のおかげで今のアニメができた。
こいつまさか第二次大戦後に日本が”西洋化”されたと思ってる?
パート1観たら1907年~になってるね、1917「なまくら刀」が最初じゃなくて、その前があったとは
>西洋化のおかげで今のアニメができた。
アホかこいつ
テレビジョンなんてほぼ日本の発明みたいなもんだしディズニー以前に漫画もアニメも存在してる
おまえら外人がアニメを楽しめてること自体むしろ海外が日本化したからなんだよ
タツノコの社名が作品紹介になってる
西洋化のおかげと言うなら、その西洋各国のテレビアニメの歴史も知りたいもんだね。
単発の映画や小さな実験アニメはもう知ってるからいいよ。
毎週一本、連続して作られたアニメが西洋のそれぞれの国々にどれどけあるのか、本当に日本のお手本になったのか、知りたいもんだは。
適当な事を言うなよ外人、コラ!
ま~た体細胞サルが瞬間沸騰してるw
うんこがしゃべってるw
>生涯で最高のアニメーター出崎統も話題に出たね。
ほんの一時アニメーターだったけれども。評価されたのは監督、演出家として
でもたぶん、日本人も含めて日本で言うアニメーターが何をやる人なのか
理解してない人が多いってことなんだろうな
ゲームにしろアニメにしろ外国人は「日本vs欧米」の構図をつくることで
対抗したり「アニメは白人だ!」とか取り込もうとしたり
つまりこいつらは日本を別格の存在として必要以上に意識しすぎなんだわ