アニメ『イエスタデイをうたって』の海外の反応・感想・評価をまとめました。
『イエスタデイをうたって』は女性漫画家 冬目 景(とうめ けい)が1997年から2015年まで不定期連載されていた作品。
そのリアリスティックな作風と甘酸っぱい恋愛模様に心打たれるアニメファンが続出中です。
アニメ『イエスタデイをうたって』の海外の反応
[rss-feed name=”https://chokkanteki.com/tag/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%92%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6/feed/”]アニメ『イエスタデイをうたって』の海外の評価
7.2 / 10 (54,370users)
7.3 / 10 (258users)
2020年7月10日時点
アニメ『グレートプリテンダー』の感想
1話
イエスタデイをうたっての1話だけみて 自分を映す鏡のような感じでメンタルにぶっ刺さってる
— ??おしるこ*?? (@sanopc8417) July 8, 2020
イエスタデイをうたって
1話目だけ少し見て。ダメなら即切って良いよ。切れるもんならな!!— TORI (@tori3_) July 6, 2020
イエスタデイをうたって 1話感想
絵の雰囲気、キャラデザ、群像劇と、どれをとっても好きかもしれない
晴と榀子の過去に何があったのか気になるなぁ
陸生の告白に「友達のままで」と返した理由もそこにありそう
これは先が楽しみな作品#イエスタデイをうたって— もす (@moss_game) April 7, 2020
2話
イエスタデイをうたって 2話感想
ヤバい、イエスタデイをうたって超好きかもしれない。このレトロな感じと桜の背景美術が堪らん? pic.twitter.com/iEbnY8hJua
— しゅう@サブカル垢【転スラ教】 (@68iSW2OWFjNiaVZ) April 17, 2020
イエスタデイをうたって 2話感想
雰囲気好きすぎてたまらん
この微妙な距離感の群像劇いいよなぁ
榀子と陸生の距離感にもやもやしちゃう
90年代の雰囲気も出ててちょっと懐かしさもある#イエスタデイをうたって— もす (@moss_game) April 16, 2020
3話
イエスタデイをうたって3話まで観た感想。
晴→カラス肩に乗せてる女とかwww
榀子→死んだ引きずってる男と付き合ってすらなかったんかい。
弟→耳の安全ピン外せよ。
主人公の男に関しては特に何とも思わん。
これ舞台昭和?黒電話って。連載20年前ならガラケーくらいあるのでは?
店長美人っすね。 pic.twitter.com/tSCdBZzhEC— シノマン (@55Lyceenne) July 8, 2020
#イエスタデイをうたって 3話感想
ラスト、信号を用いた心情描写
逃げ道を作り、都合のいい女に徹する「愛」に対して受動的な晴、信号は赤
ここでふと信号を見上げる
追いかけるのではなく、隣で走りたいと「愛」に対して能動的になる晴、信号は青幸せ?互いの埋め合わせ?
「愛とはなんぞや?」 pic.twitter.com/ZdjdAgecbn
— カリーパン@アニメ (@animekaripan) April 25, 2020
4話
?イエスタデイをうたって4話
競争数が偶数なのにこのもつれ方、ええい早くっ!いや故人を合わせると奇数…あれ、一人足りない…。
この解決する糸口が見えないモヤモヤが癖になるんだろうな。
時間をかけて過去を忘れるように、妥協案もいつか最善になりうる。
嫌気なく気長に見れて面白いのよね。— だんごむし (@ani_unknown) April 26, 2020
イエスタデイをうたって 第4話。安全ピン回。ざーさん無自覚に通い妻。死んだ兄貴のこと毎回言うの勘弁。ハルちゃんの方がカワイイ。ざーさんなかなか強敵だな。淡々と進むが、このアニメはこれで良いと思う。
— ぬーぼー (@nu_bo_nubo) April 26, 2020
5話
[テレビ局の自主規制による原作改変について] イエスタデイをうたって の5話
階段でジュース飲む晴のシーンに違和感を感じたんですが
TLで怒りのツイ見て やはり原作の酒を改変みたいです
TVは基本未成年飲酒シーンNGですよね
古くは涼宮ハルヒの2度の飲酒シーンが別イベになったり甘酒になったり pic.twitter.com/hHrGUHqNiF— 黒うさぎ (@krousagi) May 9, 2020
「イエスタデイをうたって」第5話。ハルちゃんの元クラスメイトの登場で泥沼恋愛模様がさらに複雑化するかと思いきや、さらっと海外へ旅立ってその想いにあっさりケリを着けるその潔さよ…。彼との出会いが主人公にもまた大きな影響を与えていくのが良きなのです。#イエスタデイをうたって pic.twitter.com/UQgePlUnFi
— 鳴神 (@seimei7777) May 2, 2020
6話
「イエスタデイをうたって」第6話。現在片想い中の想い人に、積極的な年下の女の子…そこに新たなヒロインが加わって泥沼恋愛模様が完全に底無し沼に(笑)。元カノ・チカさんも個性的なヒロインなのにレギュラーにせずゲストとして使い捨ててしまう潔さが素敵なのです。#イエスタデイをうたって pic.twitter.com/59wwXRTJQc
— 鳴神 (@seimei7777) May 9, 2020
【イエスタデイをうたって 6話】感想
いいですね、いいですよこの雰囲気、めっちゃ好きです。少しずつ物語が盛り上がってきていて見ててすごい面白いです。りくおの元カノが出てきてモヤモヤしている晴ちゃんかわいすぎます。これからりくおに、どんな変化が出てくるのか楽しみです。 pic.twitter.com/oydrYObRCO— 人参@たいく (@taiku__) May 12, 2020
7話
イエスタデイをうたって 7話感想
榀子はずるいなぁ、一度断っておいて陸生に強くきてほしかったって
浪が一番精神的にきついな、あれだけアプローチして完全に脈なしだもんな
陸生はどうするんだろうか#イエスタデイをうたって— もす (@moss_game) May 20, 2020
【イエスタデイをうたって 7話】感想
状況が大きく変わって、とても面白くなってきましたね。なんかろうくんが切ないですね。あんなに頑張ってるのに、、結局しのこは陸生のもとに行ってしまうのでしょうか、、晴ちゃんはどうなるのか、、この後大きく何かが変わりそうでソワソワしています笑 pic.twitter.com/oloQSJxEnz— 人参@たいく (@taiku__) May 20, 2020
8話
「イエスタデイをうたって」 8話感想
「決めるまではさんざん悩んでるんだけど、決めたら人の意見とか聞かないじゃないですか。」ってシーンが本当に素晴らしい。
新しく述べるべきことは特にないけど、今まで通りの流れでやってくれている。これからの展開に期待。— 破産 (@AJmw8z7e990mQra) May 28, 2020
『イエスタデイをうたって』第8話感想?
りくおに最初で最後の大チャンス到来かと思われたのですが……
「女心と秋の空」という言葉がしっくりくるシーン?
どうあがいても、若干後手に回ってしまう晴….
陸男もやっと人生の方向性が見えてきて
これからの展開に期待?#イエスタデイをうたって pic.twitter.com/nYSjKVnH74— マイティー@アニメで英語勉強 (@interval111) May 28, 2020
9話
#イエスタデイをうたって 9話感想
ある人物が前向きになったかと思うと、必ず誰かが停滞してしまうな。
各々のクリスマスを過ごす面々
中々正解が見えない晴。陸生は写真を眺め、榀子を想うのか、はたまた晴への罪悪感を思うのか。
榀子の思い出が湧以外で彩られるのも一種の変化ととれる pic.twitter.com/ySeAU8nUmF— カリーパン@アニメ (@animekaripan) June 6, 2020
#イエスタデイをうたって 9話感想
浪がどうこうというより期待させ持ち上げておいて落とす榀子の態度は相変わらず
クリパ途中参加はもう重罪でしょう
何故そうなってしまうのか
晴の方もどう進めばよいのかまったく分からないですよね
モヤモヤが続きます
そんな中でも晴のサンタコスがせめての癒やし pic.twitter.com/x4g2DNUy96— 悪魔のZ (@gameotolko) May 31, 2020
10話
イエスタデイをうたって 10話感想
ネックレス渡せた
さすがにそこまでヘタレじゃなかったか
ハルがもうすべり台行きにしか見えない pic.twitter.com/CIESF1cKgm— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) June 10, 2020
イエスタデイをうたって 10話の感想を見ていってるけど、何かしらやっぱり衝撃が強いようである。
語彙力がなくなる例多数。これで榀子を応援する人がいるのもさもありなんやねんけどな。
連載当時も似たような話があったし。陸生と榀子のあの掛け合いを見てそう思う気持ちも分かる。
— punks (@punksidress) June 9, 2020
11話
#イエスタデイをうたって 11話感想
家庭的な朝食の後の、豪勢な食卓
階段で最上階の二人を見上げる晴
これでもかというほどの対比表現で、陸生、晴、榀子三者間の距離を突きつけられる。
一方で陸生は、榀子との顔色を伺いながらの関係性に嫌気がさしているようにも見える。
浪の動き方に注目が集まる pic.twitter.com/cdk8TaV6l4— カリーパン@アニメ (@animekaripan) June 20, 2020
イエスタデイをうたって 11話感想
榀子は本当にズルい女だわ
うっきうきの晴ちゃんが可哀想すぎる
そりゃ本音も漏れるわ
浪にもバレたし、次回修羅場っちゃうかな?#イエスタデイをうたって— もす (@moss_game) June 19, 2020
12話
「イエスタデイをうたって」12話 感想
進むこと、戻ること、そのバランスの表現、良かったです。榀子(やその他少数)の人間関係の落としどころに死ぬほど不満があるけど、文句は言わない。魚住の態度を先延ばしにした榀子と、行動にすぐに移った晴との対照的な描写がしっかりとなされていた。
— 破産 (@AJmw8z7e990mQra) June 25, 2020
#イエスタデイをうたって 12話感想
これで良いんだ、そう思えるラスト
ここに来るまでにしてきた遠回り
悩み、迷い、偽り
けれどそんな遠回りは決して無駄ではない
それぞれの心情・ドラマとノスタルジックな雰囲気との調和
素敵な青春群像劇でした!
そして晴ちゃんの笑顔が何よりの宝物なのです♫ pic.twitter.com/xgnPsZuuSi— 悪魔のZ (@gameotolko) June 21, 2020
#イエスタデイをうたって 12話感想
よっしゃああああああ❗️晴ちゃん大逆転勝利‼️‼️??
浪の行動に感化されて勢いで突っ走って告白。2人は幸せなキスをして終了の流れ最高かよ✨制作スタッフさんはマジ感謝。ノスタルジックな雰囲気と繊細な心理描写に一喜一憂した実に素敵な恋愛ドラマでした? pic.twitter.com/9lfckb5QcQ
— しゅう@サブカル垢【転スラ教】 (@68iSW2OWFjNiaVZ) June 21, 2020