海外の反応サイト「HONKOME」会員登録募集中

『映像研には手を出すな!』11話に対する海外の反応「百目鬼に脱帽」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2020年冬アニメ『映像研には手を出すな!』11話に対する海外の反応をご紹介します。

2020年冬アニメ
海外の反応はこちら 

アニメ『映像研には手を出すな!』11話に対する海外の反応

浅草が川に落ちたとき金森がためらわずに飛び込んだの、ほんと好き。
それだけじゃないよ、彼女は瞬時に反応したよ。自分だったらあの状況で何が起こったのか自分の中で処理することさえできてないだろうな。
金森はぞんざいな感じの見かけだけど、浅草のことを本当に気にかけてて彼女を親友として見てるよ。病気になるかもしれないとしても、そうするに値する存在なんだよ。
どういうわけか、オレは職員室が文字通り古いスイミングプールだってことをすっかり見落としてた。
あの革新的な再利用は浅草の頭の中からそのまま出てきたみたいだ。
また最高のエンドカードだな!
金森が、”水崎、右から二番目の星に向かって、朝までまっすぐ(ピーターパンとスタートレックからの翻訳元)”って指示してるのが聞こえてくるよ。
冒頭の警備部が映像研の部室に突入するシーンは攻殻機動隊(1995)が元ネタだって気づいたのってオレだけ? ”やめんか!誰が撃てと命じた!?”の流れとか全部。
いや、君だけじゃないよ!
今回もまた最高だったな!!字幕で遊ぶのがこのアニメでオレが気に入ってることの一つ。ポップアップしたりスクロールしたりするのを全部読むのがすごく楽しいよ。
ノイエ!ドイチェ!ヘァテ!部がジョギング!
グーテンモルゲンで爆笑したよ!ここでドイツを聞くとは思わなかった。
金森は浅草を助けるために水の中に飛び込んで、その結果風邪をひいてしまう。仲間だな!そして彼女たちは金森に牛乳を持って行く。トモダチ!
トモダチじゃないよ
ナカマ

今日の言葉は “共存”

金森は生徒会書記をふさわしい好敵手とみたようだな。警備部が映像研の部室に突入してきて写本筆写研究部との取引をやめさせたなんて信じられないな。彼女たちがしなくちゃいけないことは、それぞれの違いは一旦置いといて、共生関係をつくることだよ。

あの突入の最中もマイクを持って録音してた非常事態でも頼りになる百目鬼に脱帽w
オレは今回のエピソードから似たバイブスをすごく感じた。人が協力し合う方法を探すみたいなテーマは、ストーリーのより大きい部分になるよ。

おいおい、彼女たちの部活顧問はクールな男だな。彼に残業代は支払われてないなんて残念だよ。

この街のレイアウトは一体なんなんだ?

>この街のレイアウトは一体なんなんだ?
冒険家の夢だよ!
中学生の浅草のコンセプトアートが今の彼女のより下手だったのがいいな。これが現実的な力の違いだよ。
子供の頃の浅草が普通の女の子だっていうのが好きだな。高校生の浅草はグレムリンで、中学生の浅草はさらにグレムリン。

音楽が合ってないって、おもしろい意外な展開だな。

彼女たちは宮崎をリスペクトしてきた。

今度は庵野から学ぶ番だ。

ドラムロールとともに、使徒、じゃなくてカッパと戦う時間だな!
職員室が空のスイミングプールだっていうのが大好きだww
あの街と学校のレイアウトはめちゃくちゃなカオスだな。
あの音楽についての彼女たちの苦労がわかるよ。外注はかなり信頼できないことになる得るよな。
もしあれが解決できる手がかりがあるなら、わかんないけどね…
警備部に突入されてる時、百目鬼が音響のために録音してたの好きだな。
ああ、あれ最高だったな!彼女はまさに芸術に身を捧げてるよ。
これが2050年頃だとすると、あの教師は2000年頃生まれだろうから、そうすると彼が古いゲーム機が好きなのも、ハードワークの価値に無関心な態度なのも説明がつくな。彼はミレニアル世代だよ。
違うよ、Zoomer(Generation Z。90年代終わりから2000年代初め生まれの世代)だよ。

翻訳元:reddit

アニメ『映像研には手を出すな!』11話に対する日本人の感想

5 COMMENTS

匿名

次で終わりかなぁ。残念
進撃→ヴィンランド→映像研とアニメ市場で主導権握りつつあるNHK枠だな

返信する
匿名

宮崎駿や庵野・スタジオぬえをリスペクトしてる感は伝わってくるけど
あのごちゃごちゃした町並みの雰囲気は松本大洋だよな
AKIRAや攻殻の要素があったりもそうだけど
原作の人若いのに氷河期世代がリアルタイムで見てきた要素と価値観を持ってるのが興味深い

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です