こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、日本を離れて暮らす在外日本人特集を全3回に分けて記事にします。
第1回目の今回はニュージランドに1年半の間、暮らした「ぽーちむ」さんの体験です。
それでは、日本を離れて改めて気づかされた、日本の「おもてなし」について日本人の感想をどうぞ。
ニュージランドに1年半、海外赴任そこで気づいたこと
25歳から約1年半の間、私は夫の海外赴任に付き添う形で私はニュージランドのオークランドで暮らしていました。ニュージーランドが親日国であること、英語圏であることから実際の暮らしに大きな不便を感じることはなかったものの、1年半の間で日本人の世界一とも言える「おもてなし力」に気づかされることになりました。
人をもてなすというのは、「相手を気持ちよく迎える態勢を整えておくこと」だと思います。ニュージーランドの方々はいつも笑顔で、物腰も柔らかく接してくれましたが、おもてなし力については日本人との差を感じずにはいられませんでした。特に飲食店に立ち寄った時には日本の「おもてなし」の懐かしさ、ありがたさを毎回実感していました。
日本では当たり前のサービスは海外では当たり前ではない
日本で飲食店に入ると、すかさずおしぼり、お水が運ばれてきますよね。こんな温かいサービスを小さな頃から当たり前に享受してきた私にとって、ニュージーランドでの外食はいつもどこか緊張と不安がありました。
ニュージーランドでは有料・無料に関わらず、おしぼりはもちろん提供されることはありません。日本ではほぼ無意識に外食前に手を拭いていましたが、手を拭かずに食事をするということの何とも言えない気持ち悪さを感じ、おしぼりで手を拭くという行為には単に手に付着したゴミや汚れを落とす、という目的以上のものがあるということに気づきました。それは「リフレッシュ効果」です。
外からお店の中に入ってきて席につき、おしぼりで手を拭いてふーっと一息つきながらメニューを眺める時、私はちょっとした心の休息を得ていたのです。そのことに気づいて以降は、今まで白い目で見ていた、温かいおしぼりで顔を拭くおじさんの気持ちも少しは理解ができるようになりました。また、日本では全員にもれなく無料サービスされる「お冷(おひや)」も、ニュージーランドではもちろん出て来ません。
水が無料でサービスされるのは特別であるということ
新しいお店に行くたびに周りのお客さんをそっと見渡して「このレベルの飲食店なら、お水か炭酸水を注文しないと格好がつかないかな」と状況をうかがっていました。
お店によってはテーブルの上にお水の入ったボトルを店員さんが何も言わずに置いてくれることがありますが、「え!?これは無料サービスなの?それとも飲んだらお金がかかっちゃうお水なの?高いお水だったらどうしよう・・・」と、そのお水すらも私を悩ませました。
ファストフード店はゴミが溢れかえっていた
また、比較的気軽に立ち寄れるファストフードでも同様に日本との違いは明らかでした。世界的に有名なチェーンのファストフード店を何度か利用していましたが、どこの店舗もゴミ箱は溢れかえっていました。いつ行っても溢れかえっているので、逆にいつゴミを収集しているのか気になる程度でした。
そして、当然ながらゴミ箱があふれ返っているということはゴミを捨てられないということです。日本と同様、食べた後のゴミは客自身がゴミ箱に捨てるというシステムであるにもかかわらず、ゴミが捨てられないので店内のテーブルには食べた後のゴミが多々残されていました。
日本なら、格安ファストフード店でさえも店内は清潔に保たれているのが当たり前で、時にはゴミを捨てようと席を立った瞬間に近くにいた店員さんが気を利かしてゴミを代わりに捨ててくれるという経験をした人も多いはずです。
日本に帰国した時に立ち寄った牛丼店で感じた「おもてなし」
1年半のニュージーランド生活を終えて帰国してすぐ、私達夫婦は成田空港の某牛丼チェーン店に駆け込みました。1杯500円もしない牛丼を頼んでも、当たり前にお冷とおしぼりが提供され、テーブルには好きなだけトッピングしていい紅ショウガまで置かれてあり、清潔な店内で安心して食事をすることが出来るのです。
やっぱり日本は最高だと思わずにはいられませんでした。飲食店での経験以外にも、駅構内では乗り換えの案内表示が各所にあって初見の人でも分かりやすいこと、雨の日に買い物をすると紙袋の上から雨除けのビニール袋をかぶせてくれること・・・
日本を離れて初めて気づく「おもてなし」は至る所にありました。
- 『龍が如く7 外伝』の英語吹き替えが不評すぎてYouTubeのコメント欄が荒れる【海外の反応】 2023年12月11日
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる【海外の反応】 2023年12月11日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日