こんにちは。山本アンドリューです。
今回は、2020春アニメ「かくしごと」からED曲『君は天然色』に対する海外の反応をご紹介します。
エンディング曲の『君は天然色』を歌うのは言わずとも知れた、あの大瀧 詠一(おおたき えいいち)さんです。
大滝さんは、人々の記憶に残る楽曲を数多く残しており、ドラマ「ラヴジェネレーション」の主題歌「幸せな結末」や「東京ラブ・シネマ」の主題歌「恋するふたり」などが有名です。
『君は天然色』もテレビCMや多くのアーティストにカバーされるなど、誰しもが一度は聞いたことのある楽曲だと思います。
果たして、海外ではこの日本の80年代を象徴する一曲にどんな感想を持ったのでしょうか。
アニメ「かくしごと」のED曲『君は天然色』について
今期アニメ「かくしごと」のノンテロップED映像です。「かくしごと」は「さよなら絶望先生」で知られる久米田康治による漫画で、下ネタ漫画家の父親が娘に自分が漫画家であることを隠そうと奮闘する心温まるコメディー作品。ギャグやマンガ家あるあるネタ満載ですが、切ない展開を感じさせるストーリーでもあります。
エンディングテーマの『君は天然色』は、1981年に発売された大瀧詠一のシングルで、これまでに多くのアーティストにもカバーされ、CMタイアップも多いので大瀧詠一を知らない世代の方も耳にしたことが多いのではないでしょうか。
また、近年シティポップ(1970年代後半から1980年代に流行した日本の都会的で洗練された洋楽志向のポップス)が注目されているようで、海外でもシティポップというジャンルが認知されているようです。
アニメ「かくしごと」のED曲『君は天然色』に対する海外の反応
この曲はオレの父親のお気に入りの80年代ソング。
どうしてこれが80年代ソング?
曲名お願い。
なんてアニメ?
古い曲だよ。
人生ってほんと驚きで溢れてるよな。
このアニメのすべてが大好きだ。特に、この狂った時代の中で、カラーとハートウォーミングなバイブスがね
ソースは?
待って…これってさよなら絶望先生の”Teacher’s pet(マリオネット)”を歌ったバンドを同じバンド?
気にしないで、同じバンドじゃないね。
違うよ、これは80年代ソングで、大瀧詠一の”君は天然色”だよ。
- 『龍が如く7 外伝』の英語吹き替えが不評すぎてYouTubeのコメント欄が荒れる【海外の反応】 2023年12月11日
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる【海外の反応】 2023年12月11日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日